教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

食育アドバイザーについて教えてください。

食育アドバイザーについて教えてください。今 食事について見直したいと考えています。 ファーストフードを食べる子供たち 某宅食会社の食事 カルシウムやミネラル不足で 切れやすい子供になってしまう この世の中。 私の周りにいる人に教えてあげたいと思っています。 どんな資格を取得したらよろしいのでしょうか? 食育アドバイザーや食育インストラクター 食育指導士や介護食アドバイザーなど 教材がたくさんありすぎて 選べません。 どんな教材が良いかも教えてください。

続きを読む

15,371閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    民間資格はあくまで、趣味で取得するものであって、人に教えたりできるレベルではありません。 先の回答者さんも書いていますが、 食に関して、人に教えれる知識と技術があるのは、栄養士か、管理栄養士です。あちなみに、栄養士は国家資格ではありません。栄養士養成校である短大や専門学校で指定単位を習得すれば卒業時にもらえます。 管理栄養士は食の中で最も上位な資格で、栄養士養成校で栄養士資格取得後、実務経験を積んで国家試験合格するか、管理栄養士養成校で指定単位を習得し、国家試験に合格しなければなれません。 民間資格は何も知らない人でも独学や受講だけで取得できる簡単なものであり、それで得た知識が人様に教えれるレベルでもなければ、教える事は、栄養士や管理栄養士に非常に失礼な行為です。 栄養士、管理栄養士は食のプロとして、きちんとした知識と技術を身につけています。趣味で取得できるような資格ではありません。 また、実際「食育」は学校や保育園で盛んですが、学校の場合は、栄養教諭(栄養士または管理栄養士になるのに必要な単位に+して授業、学外実習、試験等をクリアして取得する)と言って、きちんと食育を教えれる資格と知識のある人が行っています。保育園の場合は、栄養教諭でなくても食育活動はできますが、少なくとも栄養士がやっています。 栄養指導は栄養士でさえできません。栄養士でもやってもいいですが、知識不足+収益にならない事から、実際できるのは管理栄養士です。収益になるならない関係なく、専門家であるからこそできる事で、そんあ専門家でも、資格取得後も日々勉強しています。 栄養指導は、疾患患者に関わらず、メタボ健診(まだ疾患でないけど、放置しておくと疾患になる可能性がある人に食生活アドバイスを行う)時にも行われます。 疾患患者に対する栄養指導より、健常者に対する栄養指導のほうが難しいんですよ。 人に教えれるのは、プロがやる事です。民間資格に受かっても、全てをきちんと理解しているとは言えませんし、民間資格では知識量が少なすぎます。 食に関わらず、誤った知識や表面的な知識で情報広めてほしくないと思うのが、プロからの意見だと思います。 その証拠に、少なくとも食では民間資格だけで就職できるとこはありません。

    2人が参考になると回答しました

  • 調理師免許を持っているものです 食育インストラクタープライマリー(がくぶん)で取りました。正直下級資格は意味ないです。 私は上級資格を取りたかったので段階的にとらないと上が目指せないので、通信でとりました。 内容は、ふだんの生活なり新聞なり読んでたらわかるような簡単なものでした。 ただ、調理師・栄養士・保育士・教師などは、3級が免除で、私は、次の2級受ける予定です。 やはり、上級資格を持っている人は、調理師・栄養士・薬剤師・保育士・教師などの資格を持ってて+αという方が多いようです。 一応がくぶんのは内閣府認定のNPOのようなので、がくぶんにしました。服部幸おう先生の講座です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 介護老人保健施設に勤務しています介護福祉士です…。 あくまで民間の資格ですから、スキルアップに対しては良いと思いますが、それを資格に就労(違ってましたら、すいません)と言うのは難しいかと感じますね…。 高齢者介護施設の場合ですが、国家資格の『管理栄養士』を取得した方が、高齢者などの食事に対して、ご家族様にアドバイスを行ってます。 御参考頂けましたら幸いです!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インストラクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる