教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士、3年勤めると幼稚園教員・・・?

保育士、3年勤めると幼稚園教員・・・?幼稚園の先生になるためには、 一般的に大学や短大で単位を得て、 卒業して幼稚園教員免許を取得するわけですが どこかのサイトで 「保育士として3年間勤務経験があると幼稚園に勤められる」 と書いてあった気がするのですが、 どのサイトかもうろ覚えです 詳しい方、教えて下さい

続きを読む

301閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    3年間の認可保育所での実務経験があれば幼稚園2種免許の試験が受けられます。 幼稚園教員資格認定試験のホームページで確認してください。 合格率は20%。 保育士試験と違って通信講座などがないので、なかなかの難関試験です。 2015年度を目処に今よりは合格しやすくなるという話ですが、 再来年のことなのにやっと議論が始まったばかり。 年1回の試験が2回になるという噂がありますが、試験内容が簡単になるという話はありません。 数は少ないですが、ブログなど立ち上げて勉強方法を紹介している方がおられますので、 本気で合格を目指すならそういうブログに頼るしか方法がないというのが実情です。 なお、こども園で働くための資格については、県別に当面の緩和条件を発表しています。 自治体ごとにかなり違った内容になっていますので確認してください。 保育士の資格さえあれば当面は働くことには問題はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる