教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「本気で公務員を目指すなら、公務員浪人も覚悟して、就活で回る業界の数も絞れ」という意見をよく聞くんですが、間違いではない…

「本気で公務員を目指すなら、公務員浪人も覚悟して、就活で回る業界の数も絞れ」という意見をよく聞くんですが、間違いではないでしょうか?業界の数を絞ってしまうと、企業研究や分析ができなくなってしまうのではないでしょうか?私のような理系学生は、普段は大学で忙しくて、たいした自己分析も業界研究もできてません。就活サイトの、あまりアテにならない質問形式の自己分析ぐらいです。「○○をする会社に行きたいな」という願望を持っただけで就活してしまう人もいます。そのまま院にロンダしてしまう人もいます。また、公務員浪人となった場合、既卒になるので、会社からの評価や面接などで不利になるのでは?という疑問もあります。要するに、何を申したいかといえば、「会社とのミスマッチを防ぐために、就活期間中に業界研究も行いたい。公務員とはいえ、様々な部署があるので、どこの部署が自分に適応するのか判断した上で、公務員試験を受けないといけない。専門を生かした仕事をするのが正解なのか趣味を生かした仕事をするのが正解なのか新しい分野の仕事をするのが正解なのか。会社を知らないのに、その答えが分かるはず無い。そうなると、実際に説明を聞いて会社に言って話もするために、民間企業へのエントリーも公務員関係の役所へのエントリーも、幅広く多めに出しておいたほうがいいのでは?」と聞きたいです。どう思いますか?回答お待ちしてます。 .

補足

bhghftdgsfさん 私は、地方公務員を目指してます。その場合は?chiechieholicさん 官民併願どころか、就活と大学院を併願する学生もいるくらいですよ? 理系はどのタイミングで就活に力を入れたらいいんだ?文系は、就職試験対策やTOEICに時間を割けて羨ましいと周りの皆が嘆いてますけど?

続きを読む

565閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    長いので質問最後まで目を通してないんですが 「本気で」公務員を目指すってことならむしろ民間なんて受ける必要もないでしょ。 国家一類とか目指すならなおのこと。 ただ公務員を目指すけど他にも興味あるなら民間受けるべきでしょうね。 社会や会社を知らないのに~とありますが、まあ行くところは一つですよ。 数うちゃ当たるわけでもないし、当たった場所がいいところになっていくというわけでもない。 それこそ入ってみなきゃ分かんないからね。 就職活動で公務員試験考えてる人みんなに言いたいんだけど、今みたいな時代だからって「ビビっちゃだめです」 リスクを回避する思考は生きる上で大事ですが、時には目の前が開けていない場所に飛び込む勇気も必要だと追うんですよ。 それこそ、エレベーターな人生でいいなら別ですが。 ★補足について 色々と突っ込みたいんだけど、公務員浪人も覚悟してとかいってるならその時点で甘いんでひとつに全力投球した方がいいんじゃない?って意味です。 地方公務員だったとしてもあなたのスペックに拠るんで何とも言えません。 まあFランとかの人が簡単に合格できると思っていても痛い目にあうでしょうし。 逆に一週間ぐらいで市役所レベルなら合格出来ちゃう人もいるんで本当に何とも言えません。

  • まずね、今時、官民併願で上手く就活できるほど、どっちも甘くないよってことだよね。 >普段は大学で忙しくて、たいした自己分析も業界研究もできてません。 って時点で、なおさらって気もする。 ずいぶん、キャパシティも少ないんだね。

    続きを読む
  • 事務官でもいいですか?。 私個人としては、民間企業もエントリーした方がいいと思います。 どの職種で、どの公務員を目指しているのかわからないので、上手くいえないのですが、理系だと技術官僚になると思います。公務員一本に絞っているのは、東大、京大や旧帝大だと思うんですね。質問者様も旧帝大かもしれませんが。 あの人達は公務員だけに絞っても受かります。そういうことじゃないんでしょうか?。逆に、私大や国公立大であれば、私は、より多くの選択肢から就職先をお選びになられた方がよろしいかと思います。 お身体、ご自愛のうえ、ご健闘されますことを心よりお祈り申し上げます。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる