教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当について詳しい方、教えて下さい。 実は今年の8月付で自己都合にて、仕事(会社員/正社員)を辞めてしまいました。…

失業手当について詳しい方、教えて下さい。 実は今年の8月付で自己都合にて、仕事(会社員/正社員)を辞めてしまいました。 そしてその後9月に入ってハローワークに行って給付の手続きをしました。 ちなみに…次の仕事がすぐ決まらず結局9月後半まで何もしてなかったのですが、やっぱりずっと遊んでるわけにもいかず…結局9月26日から今現在、とりあえず父親の自営先(鳶職/日給制の月末払/アルバイト扱い)にてアルバイトをはじめました。 1日15000円なので…先月はナンダカンダ30万円貰いました。そして今月末もナンダカンダ37万円位になりそうです。12月も更に続ける予定です。 ちなみに…ハローワークで以前手続きした際、受付の相談員に計算してもらったら約51万円おりると言われました。尚且つ自己都合の退職なのですぐにはおりず、3ヶ月後の12月に三週(三回)に分けて口座に振り込まれると言われました。 ちなみに12月の半ばに最後の手続き/申告があるのですが…この時正直にアルバイト申告した場合、その例の51万円ってもうパーになってしまいますか!? なんでも申告しないで黙っていてバレると逆に罰金だとか何とかという話も聞きました。 でも額が額なので、何とか丸々うまく貰いたいのですが… 満額で貰える、何かうまい方法/裏技的な策はありませんか!? ちなみにやっぱり申告しなかったら、やっぱりヤバいですかね!? どなたか詳しくイチから全て教えて下さい!! お願いします!!

続きを読む

162閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    罰金(貰った額の3倍返し)ではすみません 悪質な場合は【詐欺罪】になります つまり、犯罪行為になることをここで教えることはできませんし、裏技なんてありません それだけの額をもらっているのですから、欲をだして犯罪者になる行為をする必要はないと思います

    ID非表示さん

  • 税金を無駄に使うな。申告せい。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鳶職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる