教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易関連 L/C に記載されている Instructions について教えて下さい。 営業事務の立場で、INV、P…

貿易関連 L/C に記載されている Instructions について教えて下さい。 営業事務の立場で、INV、PL作成、Forwarderへの連絡などを任されている、貿易超初心者です。今回、ウチの会社(A社)が韓国の会社(B社)に商品を輸出する際、LC 処理が発生してきました。 ウチの会社(A社)の取引銀行=M銀行 韓国のB社の取引銀行=K銀行 として解説をお願いします。。 Instructions to the Paying / Accepting / Negotiating bank とありますが、 Paying / Accepting / Negotiating BK はそれぞれ、どの会社のことを指しますか? + The amount of each drawing must be noted on the reverse of this credit by negotiating bank. → 買取B/K(どこのこと?)によって、取引金額をCreditの裏面に記載するべし・・・という意味ですか? + This credit must be negotiated at sight basis. If the presented export documents complied with all terms and conditions of our L/C, you may claim reimbursement from the reimbursing bank indicated in Field 53A(D) by beneficiary draft. → もし提出された輸出書類が、私達のLCに、全ての期間&条件が遵守されている場合、 受取人(私達A社?)のDraft(為替手形?)により、53A欄に記載されている「返済銀行」に返済を申し出ることが出来ます。 → これはどの会社に向けて記載されているのでしょうか?また、返済とは、何を返済してもらうのでしょうか? 沢山で申し訳ありませんが、ご存知の方、お詳しい方、是非、宜しくお願い致します。

続きを読む

2,021閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    確かにL/C初心者のようですね。 ご質問者さんは、輸出者の立場で、銀行の担当者でないですよね。 ご質問内容は、全てL/C取り扱い銀行用の指示であり、輸出者としてはあまり気にする必要はない部分です。 それよりも、大丈夫ですか、社内にL/Cの精通している先輩とか上司はいないのですか。 ご質問内容からして、L/Cによる輸出を順調に進め、銀行かL/Cに入金するのはかなり厳しいように思います。L/Cによる買取書類の作成(つまり入金)は、一文字のタイプミスも許さない、熟練工の技ですよ。 私のアドレスに具体的なdata開示いただけるなら相談に乗りますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

貿易関連(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる