教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動の一環として、派遣会社に登録した所、 「生産管理の仕事・3ヶ月派遣として働いた後、働き次第で

転職活動の一環として、派遣会社に登録した所、 「生産管理の仕事・3ヶ月派遣として働いた後、働き次第で転職活動の一環として、派遣会社に登録した所、 「生産管理の仕事・3ヶ月派遣として働いた後、働き次第で正社員採用」の仕事の話を頂きました。 生産管理がどんな仕事なのかというのは、知恵袋でいろいろみてみて、なんとなくわかったのですが、この仕事そもそも会社のほうでは大学の新卒を求めていたとのこと。 ワード・エクセル(少々関数知ってる程度)がやや扱える程度で30の自分になぜこの話がきたのだろう?と疑問です。 事務系の仕事が多いですねとはいわれたのですが・・ 周りのちょうじりあわせ的な仕事嫌いではないし、前からアクセスも勉強してみたいな(使うそうなので)とは思っていたのですが・・・ 話を聞いてみてもいいのでしょうか?

続きを読む

856閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    某大手食品会社の工場内の売店で働いた事があります。 多分生産ラインの事務だと思うのですが。 本当に推測なのですが、 生産ラインにより、ベテラン(=年齢層が高い。仕事ができるとは限らない) の方がしかも女性が多いところもあります。 その場合色々と…派閥やらなんやらで、若い方はすぐ辞めていました。 ので。ラインに入っている方々に近い年齢の方をという事は ありかなぁと思います。 でも45歳以降だと覚えが悪かったり、家庭の事情で…なんて言って辞めたり。 で30歳位で長く勤めてもらうという採用側の考えはあると思います。

  • そもそも、企業が派遣社員として○ヶ月、働き次第で正社員! というのは、最近はやっているみたいですね。 人事側から言わせると、正社員で採用して、いざ仕事をさせたら、 PC操作も、ままならず。。。と、いったことも多いからみたいです。 結局、学校などでPC操作を学んでも、実践で使い物にならないことも 多いみたいですから。 はじめから正社員募集を探してもいいかもしれないですが、 自分にとっても、会社を見極める3ヶ月という猶予期間があると 思えば、派遣→正社員というのも魅力的ですよね。 自分にあう企業を見つけることは、とても大変なことだと思います。 がんばってくださいね。

    続きを読む
  • あなたがその仕事をしたいのであれば人に聞かずにすぐに面接に行くべきです。 話をきいてみてもいいでしょうか?←紹介されてて聞きもしないのは失礼千万。 働き次第で正社員なんですから、疑問をどんどん会社にぶつけて嫌なら行かない方向にすればいいのですよ。 派遣会社を通すのでなく最初から正社員の職を転職サイトで見つけてみては? 自分がまず何をやりたいのか解らないならどんどん受けてみる事は大事ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる