教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート扶養内103万円の年収を越えないように月に85000円弱で働いています。

パート扶養内103万円の年収を越えないように月に85000円弱で働いています。月に稼いでよい金額は103万円÷12ヵ月=約85000円なのはわかっているんですが、 1~2ヶ月くらい越えてしまっても大丈夫でしょうか? 10月から働き始めて今年はそれまで収入はありませんでした。 なので扶養内ですが少しでも稼げればと思っています。 もちろん、パートの身なので15万も20万もと言うことは考えておりませんが 例えば9~10万円の月が1ヶ月でもあったら扶養を外れなきゃいけないのでしょうか? 知識があまりないので、お詳しい方いらっしゃいましたらご教示願います。 よろしくお願いします。

続きを読む

5,291閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 はい、基本的には年間での合計金額として103万円の壁を超えていなければ大丈夫なので、月々の所得が若干上回ってしまう事は特に問題ありません。 ご質問者様が勤務されている職場が年末調整を行っている所であれば、月々で徴収しすぎた所得税も還付される筈なのでこれといった手続きは必要ありませんし、仮に年末調整が行われない所でも来年2/15~3/15の間に確定申告を行えば還付金としてきちんと戻ってきますので大丈夫です。 いずれにしても今回のようなペースで勤務したからと言って扶養を抜ける云々の話には全くなりませんので、どうかご安心下さい。 ご参考までm(__)m

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる