教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

希望退職はメリットあるんでしょうか? 最近シャープの早期希望退職者の定員が埋まったそうで 退職を希望した人は何を考え…

希望退職はメリットあるんでしょうか? 最近シャープの早期希望退職者の定員が埋まったそうで 退職を希望した人は何を考えてるのか分かりません 年収は再就職できたとして300万くらい家のローンなどは払えるのでしょうか? それともコネとかあり、次の再就職先はそこそこの会社に入れるのでしょうか? 退職金を多少上乗せされただけで何のメリットがあるのか分かりません 今後退職してどうするつもりなのでしょうか 貯金などかなりあるのですかね シャープが、国内の従業員を対象に1日に募集を開始した早期退職の希望者が、定員(2000人程度)を超える見通しとなったため、募集期限を5日間前倒しし、9日に打ち切ることが8日、わかった。(読売新聞)

続きを読む

2,935閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 私も某大手企業「○AIOのPCでお馴染み」のグループ会社に2年前迄いました。 親会社からのお達しもあり、更にリーマンショックで前会社も業績ダウン。 本題ですが、多分対象は35歳以上とかで「君の活躍の場は他にある・このまま居ても君自身辛い立場だよ・新聞の記事でも分かる様に沈みかけた船にいても沈むだけだよ等々」言われたと思いますし、今のチャンス?を逃して、今後「辞めます」と言っても上乗金はありません。 工場勤務だと思われる地方の方は仕事はそんなに無いでしょう。 質問者さんが言われる様にあっても300万くらい 税込でですかね。 当事者でしか分かりませんが、残れる状況の言葉は面談者から出なかったと思います。 工場もしくは部署を失くす。と言われれば辞めざるを得ないと思います。 会社も社員もぬるま湯に浸っていたんでしょうか? そもそも、テレビ事業に特化して「亀山モデル」なんて大宣伝していましたが、食べ物の消耗品ではなく、家電なんかは1回購入すれば10年~は持つでしょう「故障以外」。 先見が無かったのでしょう。 携帯「ガラ携」でのシェアは1位でしたがスマホが出てきて・・・。

    1人が参考になると回答しました

  • 万が一経営破綻したら本来貰えるはずである退職金が貰えなくなったり減ったりするのは確実。 それなら退職金がもらえるうちに、しかも上乗せがされるのなら・・ と考える方は居てもおかしくないでしょう。

  • 希望退職と言っているけど希望ではありません。 君の働く場所はこの会社にはないよと言われるのです。 だけど企業によっては本当に希望だけをつのる立派なところ もあるみたいです。しかし大概は辞めさせるリストに従い 希望という建前で辞めさせます。

    続きを読む
  • 知り合いにいますけど、50代前半の人で退職金が上乗せ給料の22ヶ月分ぐらいらしいので貰えるのが約2600万ぐらいらしいです。それも会社から辞めるように持って行かれたようで、50歳以上は辞めたくなくても仕方ないと言ってましたね…。かなり陰湿な言い方みたいで特に単身赴任者は追い込まれてるようですよ。いちおう仕事は斡旋すると言ってますが正直なとこ、年収はかなり落ちますし諦めてるよーですね。新聞の内容は嘘が多いですし、社員さんは悲惨ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

読売新聞(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる