教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【暴力・暴言の酷いお客さん】 以前、迷惑なおばさんについて質問させていただきました。ちなみに以前の質問はこちらです…

【暴力・暴言の酷いお客さん】 以前、迷惑なおばさんについて質問させていただきました。ちなみに以前の質問はこちらです。お手数ですが、詳しくはこちらをご覧ください。↓↓ http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1387607473 簡単に説明すると、そのおばさんは店内で怒鳴り散らしたり、「ばかやろー!」と言ってきたり、たばこを買う際、従業員に投げ付けて来たりする、迷惑な人です。(勿論、私達従業員は何もしていません)ですが最近では、警察を店に呼んだり、おばさんの家まで警察が行ったりしたせいか、随分大人しくしていました。 しかし先日の深夜のこと。おばさんがいつものように来店。が、その日は店に入って来るなり、いきなり怒鳴り出し、従業員のみ入れるバックルームにまで侵入。挙げ句には、バックルームにいた従業員の子を殴ろうと、手を何度も出してきたそうです。(その子は腕でガードしたり、避けたりしたそうですが…) それから暫くして、我慢の限界に達してしまった従業員うちの1人が「いい加減にしろ!二度と店に来るな!」と言いながら、一度はおばさんを店の外に追い返したものの、1分もしないうちに再び来店し、入口の所でまた騒ぎ出し…。そんなことがあと2回程続いたのち、やっと帰って行きました。 長くなりましたが、ここで質問です。このような場合でも、やはりおばさんを捕まえることは出来ませんか?防犯カメラで確認しましたが、本当に酷いもので…。しかし聞いた話、万引きなどと同じように、現行犯でなければ駄目だとも聞きました。 その時はたまたま暴れただけかもしれませんが……もしかしたらこれからも、こんなことがあるんじゃないかと思うと怖いです。どうにかならないのでしょうか?どうか皆様のお知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。

補足

すみません、参考になるかどうか解りませんが補足です。おばさんは従業員だけではなく、買い物に来ていた他のお客様にも怒鳴り散らしたり、威嚇したり、軽い蹴り(?)を食らわせたりしたそうです。またその他にも、店の外からジッと中の様子を伺ったりしています。(これは最近良くあることです)精神的に可笑しいのか解りませんが…、とにかく気味が悪いです。

続きを読む

353閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大変な目に遭われていますが、このような輩は断固拒否しましょう! 従業員の安全を確保するためです。 警察に相談し、威力業務妨害(刑法第234条)に当たることを訴えましょう。 そのためには、迷惑行為があったことの記録を残しましょう。 メモでOKですが、「〇月〇日〇時〇分に~~~があった」と。 防犯カメラの映像記録があればさらにOKです。 その回数(記録)が多いほど有効に働きます。 証拠ではありませんが、参考資料が有るのと無いのとでは、警察が受ける信用度も変わってきます。 >「いい加減にしろ!二度と店に来るな!」 入店拒否もOKです。 ただ、予告したほうがいいので、1度我慢して迷惑行為を受けた後、 「このような迷惑行為はお止めください。次に迷惑行為があった場合は入店拒否をさせていただきます。 なお、この行為が治まらない場合は、警察に通報する用意があります。」 と宣言してください。 当然、その後に迷惑行為があった時は、これを宣言し入店拒否を実施してください。 (入店したら追い出しで、暴れたら「今、110番します。」と目の前で110番通報です。) 以上、目の前で繰り広げられる迷惑行為に対応する従業員の皆さんは大変だと思いますが、強い気持ちで臨まれてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

yahoo(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる