教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パイロットになりたいです。現在中三です。

パイロットになりたいです。現在中三です。将来はエアラインパイロットを目指しています 全日空(ana)に最も入りたいです。 将来は高校、大学、航空大学校と考えています。 健康面、視力は大丈夫です。 やはり、パイロットになるには良い大学を出ないと無理でしょうか?また、どれほどの学力が必要ですか? 自分は、東京外語大、上智大、gmarchなどの大学を目標としています。 パイロットには相当の学力、健康面が必要と聞いて心配です。 パイロットになれるでしょうか? 参考までに英語の偏差値は73です。 航空大学校の難易度、対策など教えてください。自社養成も考えています。 本気でパイロットをめざしています。 今後、どのような進路を取るべきかなども具体的に知りたいです。 全日空、エアライン関係者、航空大学校関係の方、在校生、詳しい方などお願いします。

続きを読む

616閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前の方が言われてるように通常の航空大学校や航空系の学校ですと費用がかなりかかりますが、10年ほど規則正しい生活に我慢できるなら、自衛隊の防衛大学か航空学生教育隊に入学することです。ただし体力面でもかなりなものが要求されますがきついのはフライとコースにのるまでです。まずはジェット戦闘機か輸送機を目指し操縦免許が取れてフライトコースで5年ほど乗ったら除隊して国内かアメリカに行って外資系の航空養成機関に入ってというのが一番お金のかからないコースといえます。 すでにジェット航空機に乗ってるという実績があるため、輸送機勤務の場合でしたらあとは機種転換訓練のようなものだけなので航空機操縦の免許も早く取れると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パイロット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

全日空(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる