教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

閲覧ありがとうございます。 現在高校一年生の女子で、理系コースに通っているものです。 さっそくお聞きしたいのです…

閲覧ありがとうございます。 現在高校一年生の女子で、理系コースに通っているものです。 さっそくお聞きしたいのですが、海外で働きたい、留学したい、と考えている人には結婚は無理ですか? 私は理系の特進コースというクラスで、私のクラスの女子の大半は薬学や医学、看護や研究職を狙っていて、私も研究職に就きたいと考えています。 そして、最近そういった職業の方の公演がよくあるのですが、だいたいの人は「将来ずっと日本にいようとするのは難しい。企業は海外でも働ける人材を欲しがっている」とおっしゃります。 もちろん企業のこういう事情は理解していますし、私はもともと海外で働いたり、留学したいと思っていたので(というか、それが目的で理系にしました)全然構わないません。 そこでふと思ったのですが、そういった職業に就いて度々海外出張があったり、海外勤務があると結婚は難しくなりますか? 日本の女性は未だ結婚したら専業主婦になると言っている人がいて、そういう人が売れ残る、という話はよく聞きますが、逆にバリバリ働きたいのはだめですか? 別に私は必ず結婚したいと思っているわけではないので(でも子どもはかわいいので欲しいなぁ、なんて)その程度で将来を変えてしまおうとは思いませんが、どうなんだろうと思ったので質問させていただきます。 ご回答よろしくお願いします。

補足

私がいう子どもが欲しいというのはb1cm1nさんのいうような、ただ単におもちゃのように欲しいというのではありません。どうして謎の偏見を押し付けるのか、理解に苦しみますね。 子どものことに触れますと、私は結婚はどちらでもいいけれど、子どもができたらしっかり育てられるくらいの配慮はするつもりだ、ということです。 (一部の方には)誤解を与えてしまったようで申し訳ないです。

続きを読む

278閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは! 化学メーカーの研究員で、海外出張あり。3児の母でもあります。 私も高校&大学と理系で、周りにも理系女子で結婚&出産した友人が何人もいますので、私の知っている範囲で。 ご質問は「海外でバリバリ働きたいと思っている理系女子に結婚は無理ですか?」ですよね。 無理じゃないです。理系の方が、はっきり言って女の人が少ないので、結婚には有利です。まあもちろん、個人差もありますが。男の人から見て、バリバリ働いている女の人を嫌だと思うか、「自立している」ということで好ましく思うかも個人差がありますから、女の人がバリバリ働くことに理解のある旦那さんを見つければ良いだけのことです。理系の旦那さんであれば合理主義者が多いですから、女の人が働くことに理解ある可能性は高いと思います。 結婚するのが難しい、というより、出産した後に海外に行くことが難しいと思います。 出産後に海外に行けるパターンとしては、「1.子どもを安心できる人のところへ預ける」か「2.子どもも一緒に行く」のどちらかです。 会社に就職して海外出張を命じられた場合は1になりますね。 1の場合、預かってくれる人がいることが大前提になります。旦那さんはウンチのオムツでも嫌がらずに替えられるか?旦那さん一人で子どもの世話を出来るか?もしくは祖父母が近くにいるか? どちらにせよ、小さな子供を預かってくれる人というのはなかなかいないのが普通ですし、そもそも小さな子を預けて海外出張に行くなんて、母親にとっては嫌なものです。 でも実は、「小さな子を人に預けて母親が海外出張に行くのは無理」ということは普通のことなので、会社の方もそんな人に海外出張を命じることはあまりないと思います。 2.の「子どもと一緒に行く」は、ほとんど不可能ですね。子供を海外に連れて行って保育所とかに預けて、自分は仕事をする母親なんて、そうそういるとも思えません。 ということで、海外へ行きたいなら、若いうちに行くことをお勧めします。 自費で留学するも良し。実力で奨学金を取るも良し。海外協力隊やワーキングホリデーという手もあります。 例えば、私の友人は大学を出てから環境分析の会社に就職し、一通りの分析スキルを身に付けてから海外協力隊に応募してベトナムへ行きました。2年間ベトナムで活動した後、現地で知り合ったフランス人と結婚し、今はフランスと日本を行ったりきたりしながら2人の子どもを育てています。 彼女の強みは分析屋だということです。分析のスキルがそれなりにあれば、派遣でも正社員でも就職口が結構あります(研究員とは違いますが)。子どもの成長や家庭の事情に合わせて、働き方を選べるのです。 また別の友人は、看護師として数年働いてからワーキングホリデーで2年間ニュージーランドへ行っていました。帰国後に結婚し、治験コーディネーターとして働いています。海外の製薬会社が日本で承認申請をするときに代理で申請を行う会社に所属していて、海外と日本のお医者様との橋渡しをする訳です。彼女も、看護師+英語力というスキルで、自分の事情に合わせて働き方を選べる立場だと思います。 はっきり言ってしまえば、メーカーの研究員になった場合、結婚前は海外にも行ってバリバリ働いて、子供が生まれたらしばらくは仕事を減らして、子供が大きくなったらまたバリバリ働く。なんていう都合の良い働き方をさせてくれる会社は、そうそう無いと思います。バリバリ働いている人は子供が生まれても、転職しない限り(海外出張は命じられなくなったとしても)仕事量が減ることはないと思います。仕事量を減らすために転職した場合、別の会社で研究員として雇ってもらえる確率は0に等しいでしょうね。 ということで、理系の仕事はいろいろありますし、海外へ行く方法もいろいろあります。 結婚・出産を考えて、働き方を自分で選べる職業と言えば、看護師か分析屋さんだと思います。でも、結婚・出産しても働く、というのはある程度以上の信念を持っていないと出来ません。ですから、ご自分の納得の行く、信念を持てる職業を選んでください。それが一番だと思います。長文失礼しました。

  • 欧米では、夫婦が別々に仕事を持つのは普通のこと、そして「離婚」も当たり前 当然でしょう、別々の生き方をする人間が同じ家族であり続けることは困難だよ 「そういった職業に就いて度々海外出張があったり」 この一言で自分でもその結果は予想できるでしょう ? そんな人間が「妻」であったり、「母親」であったらいやだよ 勿論、世界にはそれでもうまくやっている夫婦もいるかもしれないが、特殊なケースでしょう 妻が仕事を持っても、成功するのは「同じ仕事」の場合です 例えば「キューリ夫妻」、先日ノーベル賞を受賞した「山中教授」 別々の仕事なら、遅かれ早かれ離婚です 「でも子どもはかわいいので欲しいなぁ、なんて」 こんな甘い気持ちで、絶対に子供を生まないでくれ 子供が不幸になる 人間を育てるということは「お遊び」ではないのだよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる