教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来週面接があるんですが履歴書、職務経歴書を持参して自己PRの小作文を書くようです。 職務経歴書に自己PRを書く欄があり…

来週面接があるんですが履歴書、職務経歴書を持参して自己PRの小作文を書くようです。 職務経歴書に自己PRを書く欄があり、それと重複してもいいものなんでしょうか? 違うこと書いてもおかしい気がしますが。

補足

履歴書と職務経歴書を持参して自己PRがお題で小作文を書きます。 その際、職務経歴書の自己PRと自己PRの作文は重複しないほうがいいのでしょうか?

239閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 内容は重複してもかまいません。 履歴書と職務経歴書の自己PRの内容は同じにしてもけっこうです。 ただし、工夫としては、同じ内容でも、違う文章を書いてみてはいかがでしょうか。 履歴書に書けなかったことを、職務経歴書の自己PR欄に書く、というような感じです。 履歴書の自己PRは枠が小さくて、書きたいことを全て書く、ということが難しいものです。 「あれも書きたい」「これも書きたい」けど、全部書けなかった、ということがあるはずです。 そこで、職務経歴書の自己PR欄を用います。 履歴書のほうで書けなかったことを、職務経歴書のほうに書くのです。 内容は一緒なので、基本的に問題ございません。 採用担当に対して、履歴書+職務経歴書で1つの自己PRとして書きますと、全てのことがかけますので、より伝わるのではないか、と思います。 ただし、先ほども申し上げたように、まったく同じ文章は避けましょう。 あくまで、私なりの参考意見です。 がんばってください。 □補足を拝見しました。 申し訳ございません。 意味を履き違えていたようです。 私なりの考えですが、重複したほうがいいです。 理由としては、「自己PR」は、ご自身の一番の強みを答える、ということです。 仮に、職務履歴書と作文の自己PRが異なっていた場合、採用担当からすれば、「どっちなんだ」と判断がつかなくなってしまいます。 加えて、2つ3つと書くと、「どんな人間なんだ」と分からなくなってしまう可能性がございます。 逆に、重複して、貫き通すほうが、「こういう人間か」と分かりやすく、選考しやすくなる、と考えられるでしょう。 強みをいくつも書きたい、という気持ちもありますが、ここは一貫して1つのことだけを書くべきだと私は思います。 自己PRの鉄則として、「自分の強みは1つだけ」というものがございます。 ですので、上記に従うべきだと私は思います。 質問の意図を履き違えて申し訳ございませんでした。 がんばってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる