教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月謝のトラブル

月謝のトラブルこどもの習いごとです。 毎月始めに、月謝袋にお月謝を入れ、手渡ししています。 月謝袋には、納入月に印を打ってもらいます。 9月もそのようにしてお渡ししました。 先日、月謝袋を渡されたため、10月分を入れるつもりでした。 ところが、9月の欄に印がありませんでした。 正確には、一度打った印にバツ印がしてあり、さらに上に紙が張って消してありました。 先生がかんちがいしたのか・・ もう10年以上のお付き合いで初めてなのでなかなか言いにくいので気が重いです。 どのように言ったら失礼なくすむでしょうか。 このようなトラブルのあった方はどうされましたか。 最悪、もう一度支払わないといけないかもしれません。 2人分まとめて払っていて、高額です。 よろしくおねがいします。

続きを読む

15,718閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    10月分を納めることとして渡されたとき、そのような紙が貼ってあることを、 先生の方から説明がなかったのですね。 9月分が入っていないからそうしたのか、或いは別の意味があったのか、 これでは理由がわかりませんね。 10月分を納めるとき、「大変失礼ですが、紙が貼ってあり、受領印が押してなかったのですが…」 と言ってみては?・ その際、最初から「払ったのに押してないんです」という言い方は避けたほうがいいと思います。 先方の言い分を聞いてから、おっしゃってみてください。 万が一、入ってなかった、と言われたら、「確認してからお渡ししておりますので、間違いないです(間違いないと思います、はやめましょう)、どうしましょう??」 と、逆に疑問を投げてみる形で。 システムにより、受取体系が異なるので、今後の対策ができるかどうかわかりませんが、 私は、月謝をいただいたら、その場で袋から出し、確認して受領印を押し、その場で袋をお返ししています。 そのやり方が生徒さんに失礼とならないよう、失礼します、と声をかけてからですが。 それでも、新札が重なっていて、枚数を誤ってらしたことがありました。 そそっかしい方が、入れたつもりだったのにごめんなさい~ということもありました(笑) 先生が、「絶対受け取っていません、払ってください」とおっしゃったら。 確認しない方にも非があることを、やんわりと伝えてください。

    なるほど:3

  • お金の事って聞き難いものですよね。 でも、10年以上のお付き合いとのこと、正直にお聞きになった方がいいですよ。 どちらかの勘違いや思い込みかもしれませんし。 以前、私も月謝の支払の勘違いがあって、聞いたことがあります。 先生は対相手が多いので、こんがらがる事もあると思うのです。 「勘違いだったら御免なさい」と前置きして、どちらに非があると言う言い方ではなくて 一度調べていただけませんか?と聞いてみてスッキリしましょう。 お金の事はとても大事です。

    続きを読む
  • これは、時間をおかずに先生にお話した方がいいと思います。 それか、10月分の月謝を入れて、10月分ですと文章を添えてもいいと思います。 先生から質問があれば、答えるということでいいのではないでしょうか。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる