教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勘違いな上司のことで相談なんですが、私が所属する事業所は13名程度のこじんまりしている事務所で、上司がこの13名のトップ…

勘違いな上司のことで相談なんですが、私が所属する事業所は13名程度のこじんまりしている事務所で、上司がこの13名のトップの所長になるのですが、この所長が全く困った方で毎日いろいろなことで振り回され、かなりな時間をロスしつます。裸の王様?というような状況でしょうか。とにかくめんどくさい人で、人の時間など全く無視で自分最優先で何でも物事を進めます。 上司なのである程度は許されるでしょうけど、この所言動が限度を超えていて部下として本当に困っています。 先日などは、Aさんがお客様との約束のため会社を出ようとしている所を呼び止め、約1時間の説教、その時は他の部門の方も一緒にお客様を訪問することになっていたので、待ち合わせに遅れているAさんに連絡を入れてこられ、外出しないといけないことも説明しましたがそれでも説教をやめてもらえず、とうとう1時間が経過してしまい挙げ句には出てはならないという指示を下し、結局その日はお客様との約束を故意にすっぽかすハメになりました。 説教の内容ですが、そのお客様に提案する資料の手順が悪い、とかとにかく資料自体に何か問題があったわけではなく、要はAさんの仕事の進め方が気に入らないというような様子でした。教育と自身は言ってましたが明らかに営業妨害でパワハラです。 また、日常的に事務の私をまるで秘書のように扱います。事務は私一人だけなので、担当以外の専門性のないような雑用的な仕事も当然私がやるべきなのだろうと日頃から担当以外の細々もたくさん抱えています。人の時間などお構いなしの所長ですから、何かあるとすぐに私を隣の部屋から大きな声で呼びつけ、電話をかけさせ要件を代弁させたり、部下への指示なども私を通じて何でもやらせようとします。また、上司がまとめて報告する書類や、人事に関わる内容の書類も私に作らせます。私が作った方が間違いないことを知っているのですぐに私に振ってきます。 それは所長ご自身で作っていただけますか、私にはそこまでの権限は ありませんし。と丁寧に断るのですが、一度言い出したら引かない人なので結局やらざるをえず忙しい中上司の仕事まで押し付けられストレスがたまるばかりです。 上司だからといって傍若無人な行き過ぎた言動に事業所の全員が本当に困っているのですが、その上司をうまくかわす何か良い方法はないものでしょうか。世渡り上手な方の賢い意見など是非お待ちしています。

補足

この所長は本社筋に太いパイプがあり、社内営業を得意とします。定年後、関連企業のうちの会社に来ました。大胆に反発した態度を取るとすぐに効果査定を低くしたり左遷したりするそうです。本人が得意げに話していました。なので不機嫌な態度は絶対できない感じです。要するにパワハラ上司なんです。この上司を管理する上司は県外にいるので日常的なことは知らないのと、この所長自身口がうまいので自分のボロは出しません。

続きを読む

372閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いくら本社に太いパイプがあっても事業所全体の業績が低下すれば、(一時的な先延ばしは出来ても)どんな言い訳をしても通りません。今そんな状態で業績は順調、あるいは取り立ててひどくはないのでしょうか? 労働問題でも起こさない限り、あなたが言うように上司には、所属長としての権限と責任があります。 Aさんの話も、ことの重要性を所長として正しい判断で正しく指導したので、将来の問題の芽を摘んだ。腹が立つでしょうが、別の視点から言えばそういうことも言えるかもしれません。でもそれは所としての業績がしっかりしているのが大前提。あなたの雑用のことも、職務分掌や規定を大幅に逸脱していなければ、所長としての権限内。あるいは所長には今から秘書兼務という辞令だって出せるはずです。腹が立つだろうが、そういうことです。上に書かれた説明だけだと、本当に傍若無人なのかどうか現場にいない人間に判断しきれないのは、私もそうだし、上司の上司も同じことです。 では、そうでないのがどういう場合かというと、セクハラとかパワハラあるいは労働法違反です。こういうことなら、しっかりした証拠をつかめば直訴できます。特に直属の上司からのハラスメントはその人に相談できませんから、本社に直に相談してもOK。逆に会社はそういうルートを用意しなければなりません。徹底的に戦うならこの方法です。ただし、中途半端な証拠や人によって見方が異なるようなケースであると、逆にあなたが潰されます。 もっと波風を立てない世渡り上手は、やはりうまく使われるということです。秘書なら秘書に徹底してうまく使われる。退職後に転勤して来たのであれば、後何年もいないのでしょう? 会社にとって一番困るのは、緩やかなサボタージュ。表立ってサボタージュをやると危険ですので避けましょう。でも、これは特に意図しなくても、所員全員がストレスで士気が落ち自然と業績が落ち、残業が増えてさらに損益が悪化する。一時的に皆さんのボーナスは減るかもしれませんが、そうなったら本社は早急に所長交代を検討するでしょう。

  • このタイプの上司は結構、世の中に氾濫しています。但し、組織の中の一部であれば必ず近い将来に淘汰されていくのですが、あなたの職場は管轄部署から地理的にも組織的にも独立しているようなのでこの上司を諌める人、または部署が無い事がやっかいですね。考えられるひとつ目の方法は重要なお客様の然るべき人から、その上司に対するクレームを本社(本部)に言ってもらう方法があります。これをするには担当者が複数でその会社にお邪魔してひたすら実情を説明し協力をお願いする事です。二つ目の方法は上司以外の人たちで相談してその上司の問題点を具体的に捕まえて、本部(本社)の然るべき部署に上申する方法です。例えば、部下に対して明らかに理不尽で且つお客様の利益を無視するような(例えば約束をキャンセルさせるような)命令を直接指示していることを携帯テープレコーダーに録音して証拠として報告する方法があります。最後の手段としてはあなた自身が本部(本社)に対してこの上司をセクハラ・パワハラとして訴える方法です。それにも相当の証拠が必要です。どの方法もたいへんなリスクを伴うので実行する際は上司以外の人たちの一致団結が必要となります。しかし、このような立ち回りの上手な人はこうした反乱が起こった事だけでも相当こたえるので、やってみる価値はあるかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる