解決済み
看護師を目指す高校三年生です。 つい最近まで、国公立の大学を希望していたのですが、家庭の事情でいけなくなりました。 明石医療センター附属の看護専門学校を受けようと思っているのですが、やはり大学と専門学校では就職後に待遇に大きな差がでるものなのでしょうか? あと明石医療センター附属看護専門学校の評判を教えていただきたいです。
家庭の事情とは、センター試験の費用が出せないことです。
1,475閲覧
家庭の事情でいけなくなりました。とは学費の問題なのですか。 国立大学へ入れば、学費55万と入学金は家庭の収入が低ければ免除されます。 かかれば 生活費は奨学金もらってでも払って行ったほうがいいと思います、後の人生が違います。看護婦さんのエリートになれます とても難しいですが゛、かかる力があるならがんばって挑戦してください 詳しくは有りませんが、看護婦さんの世界は、階級社会だと聞いています。国立の看護学科を出れば、専門看護婦はもちろん 婦長さんまでなれますが、看護専門学校では難しいのではないでしょうか 捕捉 ごめんなさい。 知り合いの看護婦さんは、高校も併設した看護学校を出て、その付属病院でお礼奉公をして、 他府県の診療所勤務と保健の先生(代替)をして退職され、退職後もその地域の高齢者の訪問看護を頼まれ 活躍しています。一生、また退職後もできる仕事です。 看護師さんは向上心がある方が多いです。お金を貯められ順次ステップアップなさってください。 臨床心理士の資格を取り、ターミナルケアをしようとしていらっしゃる方もいます。 若いとき苦労をされた方は、強くしっかりした方が多いです。頑張れ すいません。評判は知りません
費用的なことなら、なんだかもったいないな~と思ってしまいます。 少しアルバイトしたり、前借りしたりは難しいですか? 銀行の教育ローンでもいいです。(学生の間は利息だけの返済が選べます) 進学してからは授業料免除を申請して、ダメなら奨学金をもらうといいと思います。 奨学金なら比較的もらえる確率が高いと思います。 国公立大学を目指しておられたなら、それなりに学力がおありだと思います。 大学と専門学校の違いは、大学の方が、選択の幅が広がると思っていただけるといいと思います。 大学は、「看護師(長)養成+研究機関であること。」 専門学校は、「職業人としての看護師養成機関であること。」 が言えると思います。 国公立の看護大学では、看護界での有数の先生方が教授として教鞭をとっていらっしゃいますから、 得られる知識は臨床看護の知識だけではなく、研究としての知識や考え方も幅広く身につけられるものと思います。 「就職率」、というよりも、「就職先」が違ってくると思います。 ex.大学に残って助手として研究を続けるとか…。 もちろん、専門学校を出て、准看護師から正看護師を目指したり、 大学に編入する方もたくさんいらっしゃいますし、 いったん社会人になってから、普通に受験して入学する人もいます。 ステップアップする方法はやる気次第だと思いますので、 とりあえず専門学校で学んでみるのもひとつです。 ただ、門戸は今の方が広いと思います。 専門学校を否定するわけでは決してなく、あくまで大学の方が選択の幅が広がるということです。 ご自身が、臨床で患者さんに接したいのか、研究者としての可能性や看護師長を目指されるのか、 どちらを目指されたいかで決められた方がいいのでは?と思いました。 ぜひ頑張って、将来ご活躍ください!!
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る