教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の先輩を傷つけていた?

職場の先輩を傷つけていた?私は入社3年目(独身)、先輩は入社4年目(既婚者)の事務員です。 先輩は入社当初から色々教えてもらって明るく楽しい方です。 家にも遊びに行ったり誕生日プレゼントを贈りあったりと仲良くしてたつもりなのですが、どうやら先輩を傷つけていたようなのです… 私は職場ではパソコンを使う業務が多く、個人的にも学生時代から趣味でパソコンを使っていたためパソコン操作は自信があり、トラブルがあった時には他の部署から声がかかったりもします。 また個人的にネットでチケット手配など様々に業務外でお世話したりしてる為か他の部署からも名前を知られており、社内の簡単なパンフレットやポスター作りなど頼まれたりもしました。 私が休みの日も●●さんは?と尋ねて来てもらっていたり、「●●さんが辞めるとパソコン教えてくれる人がいなくなるから絶対辞めないで~」とありがたい言葉を言ってもらったりもしました また、私が社内では若い(といってもアラサー)せいか年配の社員の方に休み明けはいなくて寂しかったよ~とか冗談混じりに言われたりしてたのですが先輩にはそれが苦痛だったようなのです 私ばっかりみんなに頼られ、辞めないでねと言われ、じゃあ自分(先輩)は何なのと思ったらしく、先日二人きりになった時に全てぶちまけられました 私が脳天気に社内広報物をパソコンで作って先輩に見てもらおうとしたら 「●●さんはいいよね、みんなに自慢できる才能があって」 と言われ固まってしまいました。 いつもならば「かわいい~上手に出来たね」とか「こういう風にしたらもっといいんじゃない」とか言ってくれるのにいつもと全く雰囲気が違っていました。 その後は上記のような私だけがちやほやされていて苦痛を感じる、仕事辞めたい理由の一つはそのせいだと言われました。 確かに職場環境はあまり良くなく二人でいい仕事があったらそのうち辞めましょうね、という話はしてたのですが面と向かって辞めたい理由の一つが私だと言われショックを受けました。 先輩には先輩だって仕事をきちんとされているから、みんな頼りにしていますよ、辞めたらみんな困ると思います とは言ったのですが、その時は「●●ちゃんが逆の立場で考えて見て、惨めだと思うよ」 と一蹴されてしまいました その後その件に関しては謝罪があったのですが未だ時折ギクシャクしています それに事情を知らない周りの人たちが私に真っ先に頼み事をしに来られると気まずく、できれば頼み事はしないでーと心の中で叫んでいます でも、断るのも理由がいるのでなかなかいえないです。 先輩に頼んでくださいとも言おうと思ったのですが、パソコンは基礎程度しか使えず先輩自身も私によくいろいろなことを聞いてくるほどですし、仕事的にも先輩が忙しく重要な仕事をしているので時間をとるようなことをしてもらうのは難しいかもしれません 先輩自身はもちろんいい人なので周りとも仲良くしているし頼りにされてはいるようなのですが、私のほうが下っ端なので皆気安く頼みごとを持ち込まれる状況になっています。 縁の下の力持ち的な先輩が評価されず、パソコンでチョチョっと遊んでるだけの私が過大に評価されている状況も確かに異常なのかもしれませんが… 今後先輩をどうフォローをしていけば良いでしょうか…

補足

パソコンスキルに関しては就職後勉強をして資格もとりましたし今でも学ぶ努力もしています 人間関係も人の悪口は言わず頼まれた事は素直に受けるようにしていましたのでそれは誇れることではないのですか? パソコンができる、人気者だとは社会人として別に自慢にはならないと思います社会人なら仕事を一人前にこなしてこそ自慢できるものだとおもいます パソコンができる、人気者である。それで満足ならば悩みなどしていません

続きを読む

965閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お仕事お疲れ様です。 仕事以外にも+α得意なことがあるのは強みになるのでいいことだと思います。 それも、質問者さんが努力した結果だし確かに誇れることです。 頼みごとも言いやすい人柄なのでしょう。 ただ補足の >人間関係も人の悪口は言わず頼まれた事は素直に受けるようにしていましたのでそれは誇れることではないのですか? 誇れることというより、当たり前のことのように思います。 >社会人なら仕事を一人前にこなしてこそ自慢できるものだとおもいます。 一人前にこなせていると他人から評価されていたとしても、なかなか自慢できたり、満足するとは思いません。 だって、一人前ですよ? 一人前になってからこそ、やっとスタートラインに立ったような気がします。 先輩は正直あなたが羨ましかったのだと思います。 後輩であるあなたの方が必要とされていてチヤホヤされているような気がして、立場上、苦しかったのでしょう。悔しかったのでしょう。先輩としてそれを後輩のあなたにぶつけるのは確かに間違っています。 きっと、あなたに言ってしまって後悔もあると同時に、自分の気持ちにも気づいて欲しかったのでしょう。 先輩だって~なんて言い方したら、後輩にフォローされる自分・・・、そりゃもう惨めですよ。 あなた方よりも上の先輩に相談できる人がいたら、とりもってもらうのがよいと思います。 先輩も仕事が出来るのであれば、そこはより上の先輩にきちんと話をしてもらえれば気持ちも落ち着くような気がします。 それが出来ないようであれば、一度2人で話合ってみたらいかがですか? 今日、夕飯一緒にいきませんか?などと誘ってみて。 あまりにも仲が良いと、先輩後輩意識も薄れますよね?あなたはそんなことない!と思っていたとしても、そうじゃないかと思います。普段より後輩(あなた)から慕われているって感じていたら、こんなことにはならなかったのではと。 とりあえず、あなたは後輩である以上、先輩を傷つけたのは確かですから謝罪しましょう。 この間はすいませんでした、と。 先輩の気持ちを考えてなかったこと、本当に先輩を敬っていること、ポスターなどは先輩が意見を言ってくれたりしているから助かっているとか、まぁとりあえず、下手にでましょう。 そこまでしてまで、うまくやりたくないと言うのであれば、ほっておくしかないと思いますが・・・

  • あなたが先輩をフォローしていくことを考えなくてもいいんじゃないでしょうか?「社内で人気者」なのは、本来の仕事とは関係なく、仕事以外の「パソコンで遊んでいる部分」だけの話ということですよね。それは先輩とあなたとでキャラも違うだろうし、先輩があなたと同じようになるのは不可能だと思います。本来の仕事以外のことを頼もうとする人だったら、下手に出たり、あなたに愛想の一つもふりまくのは当たり前だと思いますので。 ただ、「パソコンを使うことが多い仕事」であっても、先輩も通常の仕事に関しては、あなたと同じかあるいはあなた以上にできるのなら、それは上司が評価することだと思うし、あなたがフォローするようなことじゃないんじゃないでしょうか。 今後の先輩との接し方は、相手の出方次第でいいのでは?もうプライベートな付き合いはしたくないということなら、職場だけの付き合いに留めればいいと思うし、先輩も一回あなたに全部ぶっちゃけてしまってスッキリして、今までと同じように接してくるなら、あなたも今までと同じように付き合っていけばいいと思います。

    続きを読む
  • 正直な感想… とても低姿勢な文章を書かれていますが、その中に、「私はパソコン得意だしみんなに頼られて人気者なんです!」てのが見えるんですよねぇ…。 先輩を「傷つけた」というより、先輩は普通にあなたに嫉妬してムカついてます。 フォローも何もないでしょう。 先輩の為に出来ることは、全ての頼み事を断り、感じ悪い人になって人気を落とすことじゃないでしょうか。 それが出来ないなら今のままでいいと思います。 だって、あなたは何も悪くないし、先輩が勝手に嫉妬してるだけだから。 先輩が辞めたいと言うなら、勝手に辞めればいいと思います。 補足をみて: あなたはパソコンが出来て信頼されて人気者であるだけでは満足してないかもしれませんが、なかにはそれさえ得られない人だっているんですよ。 先輩だって好きで嫉妬してないですよ。 あなたの努力・能力は誇れることですよ。だからこそ先輩は今まで頑張って嫉妬の感情を抑えていたけれど我慢しきれなくなったんでしょうね。 そのぐらいの気持ちは理解してあげてください。 辞めたいなら辞めさせてあげてください。 下手なフォローなんて必要ないですよ。かえってイヤミなだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる