教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学一回生です。 最近、将来について悩んでいて質問します。

大学一回生です。 最近、将来について悩んでいて質問します。このまま、目標もなくだらだら大学生活を終わりたくないので、どうせ勉強するならば、自分のなりたい職業の勉強をしたいと思いました。僕は、国税専門官になりたいと考えているのですが、正直、まだ何をすればいいかも、世の中の仕組みなども全く分からない状態です。本当に無知ですみません。それで、公務員試験?一種、二種、三種っていうやつ?と国税専門官採用試験は、どう違うのですか? 公務員になる人は皆、公務員試験を受けて、そこから職種によって別の試験を受けるってことですか? それから、調べていたら、試験の一年ぐらい前からみんな勉強し始めるって書いていたのですが、あんないっぱい勉強する教科があるのに、そんなので受かるのですか?アホなので、早くから勉強できることはしたいと思うのですが。 アドバイスお願いします。

続きを読む

1,103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家公務員の場合、一種、二種・・・等の区別は現在ありません。 置き換えて言えば一種が国家総合職、いわゆるキャリアと呼ばれる国家公務員。 二種が国家一般職、大卒程度で総合職の下にあたる国家公務員。 三種も国家一般職ですが、こちらは高卒程度です。 これら3つは筆記試験合格後、希望の官庁(例えば財務省、国交省)等の面接を受け、面接に合格すればその官庁から内定を得られます。 国税専門官は上記とは日程も異なり、国家専門職と呼ばれ、専門性の強い職種となります。配属先もそれぞれの地域の税務署となります。難易度は国家一般職と同じレベルと考えて下さい。 ですので、国家公務員試験はどこか不特定の官庁に内定を貰う切符を得られる試験、国税専門官試験は国税専門官になる為だけの試験ということです(勿論、試験問題の傾向は似ています)。 また、大学1年生ということですから、まだ勉強する必要はありません。国税専門官なら尚更です。筆記試験の難易度自体はそんなに高くなく、むしろ面接からが勝負と思った方がいいかもしれません。 強いてあげれば、民法、経済学(マクロ、ミクロ)の公務員試験用の入門書を読み、数的推理、判断推理と呼ばれる科目をゲーム感覚で慣らし、苦手意識をなくしておくことです。上記の科目はほぼ全ての受験生が苦手とし、公務員試験を挫折させる科目です。 また、公務員試験の勉強はダラダラやるよりも、半年なら半年、1年なら1年、集中して勉強しないと得点に結びつかない試験です。 それに、今の時期から公務員を考えていると、断言しても良いですが必ず途中で飽きます。 質問者様はまだ1年生ですから、今の時期はむしろサークル活動、アルバイト、旅行、ボランティア活動等、大学生活を充実させることの方が大事だと思います。様々な世界を経験することで、また違った分野にも興味が湧くと思いますし、それでますます国税専門官になりたいと思えればより良いことだと思います。

    ID非表示さん

  • 国や地方自治体などが行う公務員の採用試験全般を指して「公務員試験」と呼んでいます。つまり、国税専門官採用試験も公務員試験の1つですね。(因みに、I種、II種などの区分は今は存在しません。)詳しくは人事院HPに載っています。 参考:国家公務員試験採用情報ナビ(http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm) なお、多くの国家公務員の場合、試験に合格すると採用候補者名簿に掲載になります。後は、自分で官庁訪問をして面接に合格できれば、そこで採用されます。質問にある「別の試験を受けるってことですか?」は、これを勘違いされていらっしゃるのかと。 が、国税専門官など一部の職では、この官庁訪問はありません。代わりに二次試験の試験日が通知されてきますのでご注意を。 試験勉強の開始時期は人それぞれです。 長く取る人もいれば、短期集中で勉強する人もいます。一人でコツコツやるのが好きな人もいますし、予備校などを利用して勉強する方がやりやすい人もいます。人によって基本的な勉強スタイルが違うので、御自身の好みの方法で大丈夫です。ただ、国税は6月が一次試験ですから、間違っても「4年になってから」などと考えない事です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる