教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40歳の転職

40歳の転職40歳の女性です。 現在パートをしています。 離婚を機に正社員に転職したく活動中です。 この年での転職は厳しいのは承知ですが 勝ち抜くためのアドバイスや同じぐらいで転職された方の体験談があれば是非お願いいたします。 大学卒業後は正社員で3年、派遣で11年、損害保険代理店も平行してやっていました。

続きを読む

5,076閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    これまでの職種が分かりませんので、やや一般論でコメントさせて頂きます。 中途採用の場合、即戦力になれる方が求められます。 通常、正社員を採用枠は 20~30代が想定年齢になります。 これは、ぶっちゃけた話 使い易い(腰が軽い)部分と新しいことへの柔軟性です。 40歳超では スキルがあり即戦力か、資格か、職場のチーフか… 応募者間の競争と言うより、募集元企業・案件に フィット出来るか出来ないか? で作戦を立てられてはいかがでしょうか。 あとは縁かと思います。 ご参考になれば幸いです。

  • お子様はいらっしゃらないという解釈で宜しいでしょうか? 損害保険の代理店をやっていたとの事で、できればその方面、つまり保険関係が宜しいかと存じます。 昔ながらのいわゆる飛び込み営業も未だにございますが、今は来店型の保険ショップでの販売が主流になりつつあります。 最近駅前通りでチラホラ見掛けますね。 来店型保険ショップの特徴は、複数社の保険商品の中から、お客様に最適な商品をお勧めできる事です。 こちらのほうがお客様にとっても利便性が高いですよね。 従業員の年齢層も幅広いので、就職は可能だと思います。 あとは結婚アドバイザーやコールセンターでのお仕事も、年齢不問の募集も多いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • アラフィフ・主婦です。最近、元いた職場で正社員採用に10月からなることが決定しました。運が良かったとは思います。 私の職歴は、22歳から正社員10年、その後アラフォーまで子育て専念、アラフォーで週3のパート復帰。その後、昨年まで3回ほど転職を繰り返しずっとパートでしたが、昨年いた会社で運よくフルタイムパートから契約社員に移行。 その後一度正社員で転職が決まり、そこはブラック企業。以前の職場に相談したところ、今回の正社員採用となりました。 結局は、運と言えるものも多いのですが、1つの会社でパートで長く働いて、社員移行への話があった、というのがきっかけになっています。 最初から正社員を目指すのも手ではありますが、大変厳しい状況ではあります。特に40歳過ぎると厳しいです。 派遣などで正社員移行前提の「紹介予定派遣」という制度があります。 それを利用してみるのも一つの手ではあると思いますが。 ただ、他の人よりなにかずば抜けたスキルや資格があると強いことは確かです。相談者様のウリはなんですか? ずっと事務パートでした…資格は特に…程度では、正社員での就職はかなり厳しいです。 損害保険代理店をしていたなら、その分野のスペシャリストとしてやっていけるでしょうか? そのあたりを、強く売っていけばなんとかなるかもしれません。 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる