教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在30歳男性です。 今は会社員の方で仕事をしていますが、思いきって転職して、サロンに務めながら美容師の資格を取得して…

現在30歳男性です。 今は会社員の方で仕事をしていますが、思いきって転職して、サロンに務めながら美容師の資格を取得して頑張りたいとも思っています。 30からサロンに就職して美容師の資格を通信生でとる事は可能でしょうか? メイクやネイルも欲しいのですが、就職ご資格を取得する時間はできますか? よろしくお願いします。

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通信制の美容学校でも美容師の資格を取得するには、最低3年はかかるので、そのときは33歳になるわけです。勉強については会社員を続けながら学科の通信教育を受け、実技のスクーリングのスケジュールを確認してから退職しても遅くはないと思います。ただし30歳過ぎた男性を見習いとして受け入れてくれるサロンがあるのか、ネットでなく近くのサロン経営者に意見を聞くのが先だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる