解決済み
農家でも倒産するのですか?気になったので質問させてください。 友人が農業を継いで12年ほどやっています。 羽振りが良かった数年前よりも 最近急に金回りが悪くなったように見えます。 本人曰く、「単価が上がらず通常通りの生産量では元も取れなくなった。 毎年同じ様に仕事をしていても年収が安定しないので困る。」 などと言って「もしかしたら倒産するかも・・・」とまで言ってました。 支払が多くて国保料なども払えなくなり差し押さえまで来たそうです。 野菜や果物を作って農協などに出荷しているようですが 農家ってそんなに苦しい生活をしているのでしょうか? 確かに以前は国産の高級車に乗っていましたが、今では軽乗用車に乗っています。 家の庭も荒れているので庭師も頼んでいないような状況でした。 山林や畑で5~6haほど所有していると話には聞きましたが 今時山林など二束三文らしく売ってお金にすることは無いそうです。 農家が倒産する時というのはどういう場合が倒産になるのでしょうか?
8,077閲覧
2人がこの質問に共感しました
農家だって債務超過で倒産だよ。 普通の事業と同じです。 誰も金貸してくれなくなったら破産ね。 国や法律で守られたサラリーマンと異なり首=破産です。 ちなみにどういうジャンルの物を作っていたかしりませんが単価が上がらずって ずっと前から言われている事。米なんか下がり続けていますしね。 (去年が異常だった。) ただ、野菜は博打要素がある。葉物系は最近ちょっと高めだったから 今、苦しいという事はトマトとかイチゴとかキノコのジャンルかな。 農家だから守られていると思うのは大間違い。 国に最低賃金を保証され首になっても失業保険で守られているのはサラリーマンだけだよ。 ちなみに野菜が暴落し肥料代も払えないって事は農家では良くある事。 その度に貯金を切り崩したり出稼ぎして生き延びるのは昔から行われています。 例えばキャベツ一箱(1個ではない)200円以下って事もあります。 そこから箱代(150円)や市場の手数料、肥料代、雇用した人件費などを出すわけです。 どう考えたって完璧足りないでしょ?そして出荷すればする程、手数料も箱代も かかるわけで赤字を増やすって言う事もわかるでしょう。 (出荷しない方がマシだけど共済保険を貰う為に出す場合もある。喜ぶのは消費者のみ) そういう時の為に共済保険もかけていればありますが普通はそれでも足りません。 だから貯金を崩したり借金したり資産売ったりして支払いをします。 もし、資金調達出来なかったら逃亡(自己破産)です。 数年前に高級車を乗っていて貯金を全くしなかったとしたのならそれは かなり甘えた農家(経営者)ですね。(親が農家なら分かっているはずなのにね。) まぁー経営ですからシャープと同じで少し前がよくても簡単に崩れるのはよくある事です。 世間の人は農家に知り合いがいないから知らない人多いけど別に不思議な事では無いよ。 農家ってというよりも経営者ですから経営を誤れば誰でもそういう生活になります。 特に特定事業者に頼った(この場合JA)下請け経営を借金して大きくしているとね。 価格は市場に左右されます。市場は農家の生活なんか考えていませんから 赤字でも競り落とされます。 つまり農家の思う金額(黒字になる金額)で落とされなかったら大赤字は普通に起る事です。 JAからの野菜や米の代金の支払いよりも肥料代などの引き落としの方が多いって事も ありえます。 よって農家だって経営者だから当然ですね。 ちなみに今の比較的若い(と言っても50代)米の専業農家は数年前の農家より明らかに 生産量は増やしています。つまり数をさばいて昔の利益を確保しようとしているのです。 昔も出稼ぎして苦しかったのに今は一層酷くなっています。 機械化したって限界がありますし機械は馬鹿高い物です。 世間は知らない人多いけどスーパーの価格が安くなっている事でわかると思います。 安い価格が続くって事はその裏には潰れている農家もいると思っていいでしょうね。 農業は補助べったりと言うがどこに出ている?って思うよ。 米や野菜には家電や車のようにエコポイントなんかして消費拡大してくれませんしね。
なるほど:8
倒産というより自己破産でしょう。 トラクターなどの農業機械や肥料や農薬、種の代金支払いが滞り、新たな融資が受けられなくなれば終わりですし、自己破産して清算するしかないでしょう。
倒産というと、会社組織のように聞こえますが。銀行や金融機関などに借りていたりしたのでは? 生産にともなって苗を買ったり、資材も必要です。天災もあるし、生産しても直接的に利益につながるような職業ではないですからね。 ましてや、農家といえども元手が無ければ、借りてでも生産するし次はなんとかなるだろうと・・・。 土地を借りてしても、所詮は自然が相手ですから店頭でいくら安全なものを求めると言われても形の揃ったものを選ぶ消費者だらけですよ。 キレイにできる→キレイに出来るようにする→手間はかけるほど人件費はない→コスト削減→「投薬」 身近に農家がいますが、安全より身の安全を願ってます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る