教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パティシエの方に質問します。

パティシエの方に質問します。パティシエになりたいと思っているのですが、 ①ぶっちゃけなるのは難しいですか? ②あなたの通っていた学校は勉強は難しかったですか? ③お菓子作りに関しては家でそういう用具が揃ってないことから素人同然なのですが パティシエの高校にいまさら行くというのは難しいですか?(つまり、つくり慣れてないと行くのは難しいか、ついていけるか ④夢色パティシエールという話がありますが、その話のようにすすんでいくということはありますか?(つまり、あれだけうまくうまくなったりパティシエで留学できたり・・・ということはあるのですか ⑤年収はぶっちゃけどうですか? ⑥パティシエからほかの職業へ移ることは可能ですか? ⑦母の友達がパティシエで9年間お皿洗いをやらされていたと言っていますが、ありえるのでしょうか 答えてくれた方の中で一番参考になった方に500枚のコインをあげます。 ④の夢色パティシエールとありますが、知らない方のために動画サイトを紹介します 是非そこで、どんな話なのか確認お願いします 見る時間がないという方は、全部見なくてもいいので 「1話」「2話」「6話」「7話」「14話」「16話」「20話」「24話」「36話」「37話」「38話」「45話」「48話」「49話」「50話」 を見て欲しいです。試合の内容などがわかります http://animescoop.aki.gs/yumepati.html もし時間があるのであれば、全部みてほしいですがそこまで余裕はないが上に書いてある話よりたくさん見れるという方は 14話の開幕!ケーキグランプリから全て見て欲しいです とびとびだと話が曖昧で理解してもらえないかと思うので・・・。 個人的におもしろいはなしなので全て見て損はないかとb

続きを読む

686閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①パティシエの就職はそんなに難しくありません。なぜなら、入ってからが大変で、やめてしまう人だらけだからです。 ②厳しいところもありますが、同志がたくさんいますし、先生もサポートしてくれたので、私はとても楽しかったです。 ②私も素人で専門学校に入りました。手慣れている子も確かにいましたが、大差はなかったです。入ってからの努力次第でカバーできると思いますよ。 ④あれほどトントン拍子にいく人はほんのひと握りです。フランス留学はそれだけのお金があって、なおかつフランス校と提携している学校に入れば比較的、容易です。 ⑤年収は働くところによります。工場は比較的高いそうですが、一般企業の方が確実に高いでしょう… ⑥一般企業に就くのは難しいと思います。大卒でも内定もらえない時代なので。 ⑦職場によります。最初は皿洗いだけだという職場もありますが、入ってすぐ実践的な仕事をさせてくれるところもあります。私は入ってすぐ、仕込みに携わりましたよ。

    ID非表示さん

  • パティシエになるにはそうとうわかっていないとなれません!! 僕もすごく勉強してやっとなっている状態です!! だからがんばって1つでも多く技術を覚えればなれますよ!! ガンバ☆(-∀・*)(*・∀-)☆ガンバ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

皿洗い(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる