教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

数十年前は、高卒でも大企業に就職できました。

数十年前は、高卒でも大企業に就職できました。しかし、今はなぜ大卒ですら就職困難なのですか? それは、多分不景気だからだと思います。 だとしたら、そろそろ好景気が来てもおかしくないはずです。 そしたら、また大企業に楽々就職できますか?

続きを読む

277閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    経営者です。 好景気になってくれる事を切に望みますがかなりの期間無理でしょう。 〉大卒でも就職困難な理由 確かに不景気だからともいえますが、根本的には大学生の能力不足です。 以前は学力上位30%程度の人が大学生になりましたが、今は誰でも大学生になれる時代です。にもかかわらず「大卒だから」と言って以前の学力上位30%の人が就職するように仕事を就こうとするから就職が困難になるのです。 社会システムはあまり変わっていないのですから、学力・能力の高い順にそれ相応の就けるので全体の上位30%は以前と同様大卒相応の職に就けますが、それ以下の実質的に以前の高卒レベルの人が大卒相応の仕事を望むから就職が困難になるわけです。つまり、学歴ではなく本人の就活者全体での「能力順位」で自分の立場を考えないから、それが就職活動が不調になる最大の原因だと思います。「5000×15」を暗算で出来なかったから即座に不採用というのは酷くないかという話を聞いたことがありますが、中卒ならまだしも高卒や大卒なら不採用が当然でしょう。 今は国際的な競争の時代です。日本が鎖国でもしているならともかく今の時代はその本人が国際的なレベルで通用する実力をつけない限り将来的には外国の単純労働者と同じレベルの待遇になる可能性が大きいと思います。だから、大学には自分の能力アップを目的に行かないと就職に関してはあまり意味がありません。 》補足 今でも成績が良くて能力が高ければ高卒でも大企業に楽々就職できますよ。地元の工業高校でも卒業生の内成績上位の50%ぐらいが大企業や地元の優良企業に就職します。

  • 好景気はすぐに去ります 不景気になりすぐに解雇されます 解雇されるのは学歴順です 一流大学卒なら生き残れます しかし高卒ではまっさきに解雇されます 就職して終わりではありません

    続きを読む
  • 確かに不景気ゆえに大学生の安定志向が高まり選り好みばかりしてしまう。何年経ってもだらだらとバイト生活。その結果所得が上がらず消費も滞る。モノが売れなければ企業も業績が上がらず採用を抑制する。こういった悪循環があり好景気が来ることは考え難い。

  • 慶應義塾大学経済学部を卒業し、「み」ではじまる大手銀行に20年以上勤めているものです。 そろそろ好景気が来てもおかしくないはずです。 ←日本経済は流動性トラップ(貨幣供給量を増やしても好景気にならない状態)にあり、有効需要(おおまかには労働者を雇うための需要)が足りません。また、内需の約40%を占める消費がデフレの悪循環で落ち込んでいます、さらに日本経済は外需依存型なのに、輸出がのびません、ということで好景気が来ません。 そしたら、また大企業に楽々就職できますか? ←好景気がくれば楽々就職できます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる