教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレル販売員をしています。人と関わることをおっくうに感じるようになってしまいました。やっぱり続けるのには不向きでしょう…

アパレル販売員をしています。人と関わることをおっくうに感じるようになってしまいました。やっぱり続けるのには不向きでしょうか?それなりにできてはいるんですが、自分では、向いてないので はと思います。 アルバイト歴は半年で、来年の4月から新卒で入る予定です。ですがこのまま続けるのに不安を覚えてしまうのです。 正直、派遣や、このままアルバイトのまま続けて慣れてゆくかしたほうが、プレッシャーもなく気が楽に働けそうだなとか思ってしまいます。 でも家族や職場の先輩や、お世話になった会社の人事の方や応援してくれたみんなのらことを考えると、内定を蹴る勇気はありません。 どうしたらいいか真剣に悩んでいます。 ご意見頂けたら嬉しいです。

続きを読む

394閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アパレル販売員に限らず、どのような仕事であっても、多かれ少なかれ「人と関わる」場面はあります。 今「半年」ということを思えば、このままで良いのかといった「壁」にあたる時期でもあります。 貴方の場合は、さらに来年から「新卒」として仕事にしていくことになるのですから、余計に「このままで良いのだろうか・・・」と自問自答、悩まれる時期でもあります。 社会人になれば「責任」というものも生じてきますから、さらにご自身を追い込んでしまっているのではないでしょうか。 はじめから、仕事に対して「自信」のある方はいませんよ。 できれば楽をしたい、責任を回避したいと思うのが「人間」です。 今一度、ご自身を見つめ直してみましょう。 また、ご家族やご友人にも相談をされたらどうでしょうか。 貴方に限らず、同じような悩みを抱いている方も多いとおもいます。 内定が決まり「ほんとにこの会社、この職種でいいのだろうか・・・・」って思うタイミングでもあります。 俗にいうところの「内定ブルー」・・・・という時期でもあります。

    12人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル販売(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる