解決済み
文系でPGやSEの方いますか? 外国語学部卒の文系で、最近まで金融機関の営業職をしていました。 パソコンや機械操作が得意なので一度社内のシステムを運用する部署で働いてみたいと希望を出しましたが、今回開発の部署の方に異動が決まりました。 正直プログラミングなどの知識はほとんどなく、もろ文系脳なので運用ではなく開発でやっていけるのか少し不安です。 文系でもPGやSEで活躍されてる方はいらっしゃいますでしょうか? また、効果的な勉強法や理系脳に近づけるトレーニング(?)などご存知の方がいたら教えて下さい。 文系20代後半の女、システム系の資格はITパスポートのみです。
600閲覧
営業職から転属した元社内SEで、運用と開発を経験した者です。大学時代は法学部とモロに文系でした。 社内SEは割となんでもやる必要があります。必要ならプログラムも覚える必要があります。その中で、わたしは主に、データベース管理とプログラムを少しやっていました。幸い、開発部門が数人いたので、上司の指示のもとで、それぞれ得意分野に応じた仕事をしていました(ネットワークの得意な人はLANの配線や設置など)。 このように分業できる仕組みがあるのでしたら、すべてをひとりでする必要はないのですが、それでも、SEとして最低限の知識は必要です。わたしもネットワーク分野は疎かったのですが、他部門からの最低限の要求に耐えうるために、一応、SEを名乗るだけの恥ずかしくないだけの勉強はしました。 そこで効率のいい勉強なんですけど、実のところあまりいい方法がないんですよ。わたしは資格取得に興味があったので、開発部門に配属直後から基本情報技術者試験の勉強をして、資格をとったので、その資格勉強の際に得た知識で、なんとかSEとして恥ずかしくないだけの仕事はできていると思っています。 開発部門のリーダークラスになると、もっと応用以上の上位資格クラスの知識は必要かと思いますが、とりあえずは基本情報程度の知識があれば足りると思います。一応、基本情報技術者の要求スキル体系は、一般的な社内SEレベルにたえうるものであると思いますから。もちろん、知識だけではなく、その後の実務の中で、スキルを磨くことが必要です。 →たまに、資格試験の知識などまったく役に立たない、という人がいますが、現実に資格取得して、実務経験がある者の立場の意見として役に立たないとは言えませんし、むしろ有用であるといえます。 もちろん、企業によって社内SEの立場も様々ですので、ここであげたのはほんの一例です。ただ、文系であっても、社内SEとして通用する例があるということは知っておいてください。
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る