教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前、白井さんのことで質問しました。 あたしは、前々から、よしもとの社員っていいかも!と思ってました。 白井さんに出会…

前、白井さんのことで質問しました。 あたしは、前々から、よしもとの社員っていいかも!と思ってました。 白井さんに出会って、よりいっそう強くなりました。 2年、3年、4年たっても白井さんが好きだったら、本気で夢見て、がんばっていいですか? 自分のなりたい職業の候補にはいっています。 自分のためになりたいって思っていいですか?

続きを読む

176閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いいと思います。 私は大阪府吹田市出身なので、吉本の情報は日本のほかの地域の人より知っていると思います。たぶんmomoka bedさんと同じですね。 私の世代や私の親の世代は、「いい大学→よい就職→安定した収入→家族をつくる→のんびりした年金ぐらし、孫に囲まれる」というレールを皆が目指していました。 今の時代は、上に書いた「 」の幸せコースは崩れ、そんな安全なレールは存在しない時代になりました。あるとしたら、世の中で必要とされる、お金になる資格を取ってその資格職を一生続ける、というのもありです。momokaさんはお若いようなので、それも選択肢に入れてみてください。ただし、資格職といえど、10年、20年先にお金が稼げるか、はわからないものも多いです。今、新たに司法試験を通った人、公認会計士を取った人が就職できていない時勢です。わかりませんね。ともに超難関の資格です。 今、日本は成長を終えて、イギリスのように持続社会、豊かな生活を持続しつつ、今日と明日は同じ生活水準、という生活、働き方に変わりました。10年後に給料が上がっているとは限らないのです。少し前は、そんなことは考えられなかった。 前置きが長くなりましたが、そこで私が若い人にお薦めなのが、 ・好きなことを仕事にする。好きな事に近いことを仕事にする。 ・自分が向いている事を仕事にする。言い換えれば、何時間やっても飽きないことを仕事にする。 の2つです。 シンプルに考えてください。この2つのどちらかならば、そこそこ幸せな仕事生活を送れると思いませんか?また、この2つのうちどちらかをずっと続けていけば、人より優れてくるから、他人の評価も上がります。 前置きが長くなりましたが、そういう理由から、若いころ、子供の頃、に好きだと思う、楽しいと思う、何時間やっても飽きない、このためだったらいくらでも働ける、そういう仕事をぜひ選んでください。私は今そういう仕事に就いていてしあわせです。 ただし、吉本興業のわるい噂、それは関西のテレビ番組で芸人さんたちが言っている、それは覚悟してください。少しやくざな面のある企業のようです。また、たとえば入社してマネージャー、になったら、規則正しい生活はできないと若い女性として覚悟してください。 好きなら、好きなもののために身を粉にして働く、そういう覚悟で入るなら賛成です。 ただし、私が言ったように、一生懸命続けなさい。自分で選んだ、好きな、または向いている道のはずだから。 最後に、私が尊敬する映画解説者、淀川長治さんの名言をあなたに贈ります。 「若いときにすきなものをひとつだけみつけなさい。ひとつでいいんです。そしてそれを一生懸命愛しなさい。それの良いところも悪いところも含めてすべて愛しなさい。愛することは厳しいことです。楽しいことばかりじゃないです。それでもそれを一生かけて愛し続けなさい。そうしたら、あなたは若い頃になりたかった自分になっているでしょう。」

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる