教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の質問に対する答え

面接の質問に対する答え高校3年です。今度バイトの面接に行きます。 飲食店のバイトです。小さい和菓子屋みたいなところです。 大体の面接での質問に対する答えを考えてみたので アドバイスをお願いいたします。 修正したほうがいいものについては修正お願いいたします。 ・週にどのくらいシフト入れられるか。 →特に希望はありませんのでいつでも大丈夫です。 ・平日、休日は何時から何時まで入れられるか。 →平日は17時から入れます。休日は1日入れます。 ・学校の許可はとっているか。 →先日とりましたので大丈夫です。 ・志願理由はなにか。 →進学をするので学費の足しにするためにアルバイトを始めようと 思いました。そこでこちらは友人が以前アルバイトをしていてとても楽しかった とのことで応募させていただきました。 ・どこでこのバイトを知ったか。 →友人に勧められました。 ・通勤方法。 →自宅から自転車、電車、自転車で通勤する予定です。 ・何分くらいかかるか。 →約25分くらいです。 ・土日、祝日は出れるか。 →全然大丈夫です。 ・給料は何に使うか。 →学費の足しにします。 こんな感じでしょうか。 ほかになにか聞かれることはありますか? 回答お待ちしております。

続きを読む

225閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    上2つがダメ。これ、一見有利に見えるので、良く聞く言葉なんですけどね。 「いつでも大丈夫」「1日入れます」と言われると、私は逆に警戒します。 からかい半分に「本当に?学校が休みなら朝から深夜まで大丈夫?学校がある時期でも週に六日入れる?」と聞くと「いやそれは…」となります。 あなたの条件を正確に伝えたいのなら、「曜日の希望はありませんが、週に3日から5日程度入りたいです。休日は、時間帯は何時でも構わないのですが、三時間から六時間程度を希望します。この範囲内ならお店の都合に合わせます」(時間は例です) のように伝えれば、あなたのシフトがイメージできて助かります。 「きちんと希望を伝えることができるか?」という能力も、仕事に直結します。「時間帯」だけでなく、このような能力も同時に試してるのです。 あと、応募理由の「友達が楽しかったと言っていたので」というのを「勉強になったと言っていたので」と言い換えたほうが良くないですかね?遊びじゃないんだから。 では頑張って!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる