教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

妊婦にまだまだ冷たい社会。うちの会社がひどいだけかのかな。 同期が妊婦で、つわり真っ盛りです。安定期にも入ってません。

妊婦にまだまだ冷たい社会。うちの会社がひどいだけかのかな。 同期が妊婦で、つわり真っ盛りです。安定期にも入ってません。途中で帰ったり、遅刻をしてくるのは妊婦さんだし仕方ないのに。 男の上司や先輩が酷いです。 またか…とか。病気じゃないんだからとか。これだから女はとか。挙げ句の果てに私にはまだ妊娠するなとか…。30手前の女に言うセリフではないですよね。 病気じゃないけど辛いじゃないですか、これだから女はって…ひどすきますよね?同期がかわいそう。仕事中も気分が悪そうな時そんなに気持ち悪いの?と鼻で笑ったり。その人には子供いるのに。上司はうちの嫁さんはちゃんと仕事してたとか…個人差あると言っても態度変わらず。 なんとも言えない怒りが。こういう理解のない人がまだまだいるから少子化にも繋がるんだろうなって痛感しました。 同期も気まずそうで、つわり終わるまでの辛抱だからって笑ってますが… 会社の事情もわかりますが、もう少しあるだろうと。 私が妊娠した時もこんな扱いを受けるのかな… みなさんの会社ではどうですか? 会社をやめればいいとか、幼稚な答えはやめてください(^^;)

補足

ちなみに美容師です。給料は休んだり、遅刻した分だけ減ります。美容師に産休はないし、有給も使えません。迷惑かかるからやめてって言ってくれる方がいいです。人数足りないからって吐いた直後に今日は人がいないから帰さないよって言われた事もあるそうです。

続きを読む

6,001閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    私自身、妊娠3ヶ月でつわり真っ盛りの中仕事をしています。 うちも、それほど理解のある職場とは思いませんが、質問者様の会社はひどすぎますよ。 読んでいて、怒りがこみ上げてきました!!! 男性が多く、権限もある職場だと、そういう傾向が強いんですかね…。 うちは、そういうあからさまな反応はあまりありませんが、やはりきつくても休みは取りづらいです。 特にうちは「出産・育児のしやすい職場」を対外的には謳ってこの現状ですから、世の中妊婦・ママにとってやりづらい職場ってたくさんあるんだろうなーって思います。 質問者様のように思って下さる同期がいるだけでも、とっても心強いと思います!!!

  • 主さんの会社の問題だと思います。 有給なり産休なりで休ませればいいのです。 一般的にはそうします。 欠員の穴埋めをなんとかするのは会社側がやることです。 ・・・が、敢えて悪者になって言ってみますと、 そんな事聞いてどうするんですか? 上司や先輩にあんた達がおかしい!と食ってかかるんですか? それとも有給やら産休やらについて労働争議でも起こすんですか? そういう会社だと知った上で残るのか辞めるのか(あるいは戦うのか)は 自分で決めることなんですから、 戦わずに居続けることを選んだのなら、居続けると決めたのなら 我慢するしかないと思います。 同期の方もそれを理解しているからつわりが終わるまでの辛抱と 言っているのではないかと思うのですが。 いずれにしても同期の方が我慢している以上 主さんが知恵袋でグチグチ言うような事ではないと思います。 労働争議起こす覚悟でもあるなら別ですが。 知恵袋に書き込むより主さんが同期の方に対してフォローできる事があるかどうか 考える方がよほど有意義かと思います。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 僕が働いている職場は、過去に事務員さんがいましたが(今はいなく男のみです。)、妊娠が分かったときに、自ら退職しました。 質問者様の職場と同じようなことが、僕の妻の会社でありました。 僕と妻との間に、結婚してから6年越しで赤ちゃんを授かりました。妻の職場では、建設資材を販売していて重量物を扱うことがあります。常識として妊婦は重量物を持ってはいけないと思うのですが、職場の男たちは見て見ぬふりをしたらしいのです。 最低極まりない行為です。もし流産でもしたらと心配になりました。 妻に僕が会社に出勤する前に毎日言って事は、体調が悪いときは休んで、もし休めなくて無理させられるときは連絡しろと言い聞かせました。(僕が職場に行って注意するためです。) 幸いなことに、同僚たち(女性)の助けがあって、何とか流産せずに無事出産しました。 妊娠について理解のない上司は馬鹿です。本来は男性が妊婦さんをフォローするべき事なのに。 質問者様の職場でも女性同士助け合って、無事に出産できるように妊婦さんをフォローしてあげて下さい。 もし質問者様が妊娠したとき、きっとフォローしてくれるはずです。 くれぐれも、妊婦さんに無理をさせないで下さいね。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 産休は、妊婦が取れる権利のひとつです。 職場は休ませなくてはなりません。職場の規模にはよらないと思います。なので、産休がない、というのはおかしいのではないでしょうか。 出産手当金ももらえると思います(社内規定によって色々異なるので確認が必要ですが、健康保険に加入していれば大丈夫かと) 検診を受けるために病院へ行くための休暇は確保させなければなりませんし、事業主はそれを断ってはいけませんし。 質問主様をはじめ、これからも女性も多く働く職場なら、前例としてきっちりと対処していって欲しいと思います。 頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる