教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて。

アルバイトについて。飲食店でアルバイトを始め、一週間経ちました。実際にホールに入ったのは2日のみです。 私はもともと来年海外研修に行くための資金を稼ぎたくてアルバイトを始めたのですが、先日とある事情で臨時収入が入り、目標額までお金が貯まってしまいました。 店の面接時の対応が酷かったこと、いきなりお客様にキレられたこと、別の新人さんのミスを私に押し付けられたことなど正直不満はいっぱいありましたが、それでもお金を貯めたかったのでバイトを続けるつもりでした。 でもお金を無理に稼ぐ必要がなくなった今、アルバイトを嫌な思いをしてまで続ける意味が分からなくなりました。 アルバイトを始めたばかりなのにアルバイトをする必要性がなくなってしまった場合、入ってすぐでも辞めてしまってもいいものなんでしょうか? また、その場合いつ辞めさせてもらえるんでしょう?まだオーダーの取り方やレジ打ちは教えてもらっておらず、洗い物やバッシング、お冷を運ぶことしかできない状態です。 この状態で長々とバイトに入り続けるのは私としても気まずいしお店側からしても迷惑だと思うのですが…

補足

辞めたいと申告してからの一ヶ月、私が働くのが店の為になると思えないんです… 新しく仕事を教えてもらってもすぐ辞めることになるので、ホールの先輩に非常に申し訳ないんです。 だったら戦力外のうちにとっとと切ってくれた方が有難いんですが、無理でしょうか…

続きを読む

291閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その1ヶ月のあいだ、まだ何も覚えてない使えない新人を教育して一人前になる前に退職となると、お店にはメリットがありません。教育の経費が掛かるだけです。 よくここで「2週間前に」「1ヶ月前に」など言われますが、それは戦力になるバイトの話。 新人であれば試用期間のあいだは、能力不足などで店が一方的に解雇することも労基法で認められています。 そこの店長が嫌がらせで1ヶ月のあいだ、雑用でコキ使う可能性もありますが、私なら、ヤル気のないバイトを雇いたくありません。「そうか、残念だな…」とそのまま退職してもらってます。 ただ、あなたはあなたの都合で仕事を始めたんでしょうが、お店はお店の都合であなたを雇ったのです。 「待遇が良くないから」「稼ぐ必要がなくなった」というのは本来は通用しません。 今回は仕方ありませんが、次に働く時は、自分のことだけでなく「相手の迷惑」も少しは考えましょうね。 学校ではありませんから、どこの職場も多かれ少なかれ新人にはストレスが掛かるものです。 外国ではなおさら、アルバイトを駒のように扱います。

  • 労働契約には法定試用期間と言う物があります。 その期間なら、労使どちらからでも契約解除ができます。法定試用期間 二週間なので早めに伝えましょう。

  • 常識として、辞める一ヶ月前には辞める事を言いますよね。 理由は一週間してみて合わないとか何とか言えばいいと思いますが、辞めるのは一ヶ月後でしょう。 マナーというか常識です。 店側からじゃあもう来なくていいと言われればそれまでですが、店側も人手が足りないから雇っているわけですからね。。 辞めれるまで我慢して働いてみてください。 良い事も悪い事もいい経験になりますよ! まだ仕事を教えてもらってないとの事ですが、店によって方針は違いますし、レジは特にお金関係ですから慣れないとさせて貰えない所もありますよ。 もう少し働けば目標額以上にお金貯まっていいじゃないですか。 人生経験です。 良い職場ばかりではないですから、こうゆう人もいるんだと思って働いてみてください。 補足を読んで、、、 それはあなたが決めることではないですよね? もうやる気がないのは分かりますが。 それならそのままを店側に伝えたらいいでしょう。 そんな人要らないと思えば来なくていいとなるでしょう。 そんな自分勝手な考えが通る程世の中甘くないです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる