教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

250枚★オープニングスタッフの面接のバイト

250枚★オープニングスタッフの面接のバイト来週の月曜日に新しくオープンするサークルKの面接があります。 初めてのバイトでいろいろわからないことがあるのでいろいろ質問しますm(__)m ①服装は夏休みに入ったので私服で行こうと思うのですが ・トップスは白のブラウス(シャツ) ・ボトムスゆるっとしたドロップ丈のベーシュのチノパン ・靴は黒のコンバース 何かこれはやめたほうがいいとかありますか? ちなみに髪の毛はポニーテールにしようと思います (耳は開けていない、髪の毛染めていない) ②長所と短所はどうやって言えばいいですかね? 自分を褒めすぎるとアレですし短所を正直に言いすぎると 不採用になりそうなので(TT) 《自分が思う長所》 ・常に笑顔 ・人見知りはなく誰とでも笑顔・仲良く接することができる 《自分が思う短所》 ・人から頼まれたことは断れない→自分のことは後回し これをどのような文章にすればいいと思いますか? ③自己PRを考えたのですが変じゃないでしょうか?(履歴書) 私は人見知りがなく誰とでも笑顔で接することができます。 (なので接客業に活かせることができると思います。) ()内の文はいらないでしょうか? そして大丈夫でしょうか? 履歴書にはこう言うことを書くか自分が働きたい時間帯や 家から近いので緊急の時にすぐ来れますなどどちらを書けばいいですか? ④志望動機は自分で考えてみたのですがどうですか? *将来への経験のため社会活動の一環としてアルバイトをしたいと思い 家から近いのと以前から接客業に興味があったので志望しました。 私的には「家から近い」ということを強調したいのですがこれではあまり 強調されていない気がするんです。 このままでも大丈夫でしょうか? ⑤どれくらい入れますか?と聞かれたらどのようにまとめて言えばいいんですか? ・今は夏休みなのでほぼ毎日入れる(週3,4希望) ・学校の用事があるときは入れないことがある ・土・祝日は入れる ・夏休みが明けたら部活があるので土曜日含め週2,3希望 ・日曜日は× ・主にお昼の時間帯希望 後からトラブルになるのが面倒なので 簡潔に正確に伝えたいので上の希望をまとめてくださいm(__)m ⑥面接官さんに好印象を与えるにはどのようなことを すればいいですか? ⑦オープニングスタッフということもあり倍率も高いと思うんです。 倍率が高い中採用される人ってどんな人ですか? ⑧面接の流れはどのような感じでしょうか? ⑨何かアドバイスくださいっ! 絶対採用されたいのでお願いしますm(__)m

補足

⑩もう一つ質問してもいいでしょうか? 月にどれくらい稼ぎたいかと聞かれたら 自給780円×6時間を週5日は23400円 23400×4で93600円になるんです。 なので9万円ほど欲しいですといえばいいんでしょうか? 後⑤の質問ですが週4,5日希望で訂正お願いします

続きを読む

659閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①服装は夏休みに入ったので私服で行こうと思うのですが *ドロップ丈のチノパンより、一般的なGパンですよ。 バイトしてる子たちは基本Gパンです。 上は、Tシャツとかあまり派手でないものがいいです。 ポニーテールより、普通に後ろで束ねる髪型がいいです。 シュシュではなくヘアゴムです。 ②長所と短所はどうやって言えばいいですかね? 《自分が思う長所》 ・常に笑顔 ・人見知りはなく誰とでも笑顔・仲良く接することができる 《自分が思う短所》 ・人から頼まれたことは断れない→自分のことは後回し ●雇い主は接客術より基本的な人間性をみます。 *長所:協調性があり、責任を持って、最後までやり遂げるところです。あと、初対面の人と笑顔で接することが出来るところです。 *短所:断わりきれず引き受けてしまい、それに時間がとられてしまうことがある。 ③自己PRを考えたのですが変じゃないでしょうか?(履歴書) *私は、人見知りがなく誰とでも協調性を持って接することが出来ます。 物事に対し責任感が強く、与えられたことは最後まで粘り強くやりとげます。 お客様に対しても笑顔で、正確で迅速に対応できると思います。 ●コンビにはさほど接客業でもなく、割と重労働ですよ。 お客様とニコニコして話すことなんてそんなにないです。 それより商品の場所、名前を覚えて、手順を覚えて正確に迅速にやる事が大事。 ④志望動機は自分で考えてみたのですがどうですか? *将来への経験のため社会活動の一環としてアルバイトをしたいと思い 家から近いのと以前から接客業に興味があったので志望しました。 私的には「家から近い」ということを強調したいのですがこれではあまり 強調されていない気がするんです。 このままでも大丈夫でしょうか? *私は、前からコンビニが好きで、アルバイトをするならコンビニでと考えていました。コンビニの仕事は、接客、商品管理、陳列、製造、季節の催しなど今後にいかせる仕事だと思います。自宅からも大変近く、好条件ですので、志望しました。 ⑤どれくらい入れますか?と聞かれたらどのようにまとめて言えばいいんですか? ・今は夏休みなのでほぼ毎日入れる(週3,4希望) ・学校の用事があるときは入れないことがある ・土・祝日は入れる ・夏休みが明けたら部活があるので土曜日含め週2,3希望 ・日曜日は× ・主にお昼の時間帯希望 *夏休みは日曜と学校の用事があるとき以外は週に4~5日入れます。 夏休みが終わったら、日曜以外で週に2~3日 ●具体的に何時から何時の間で何時間可能であるか聞かれます。 家が近いって徒歩5分とか? 色々な事は具体的に聞かれます。 聞かれたことに正確に答えたらいいですよ。 ⑥面接官さんに好印象を与えるにはどのようなことを すればいいですか? ●はきはきと答えることです。 笑顔が売りなら、明るく笑顔で大きな声で話すとイイですよ。 面接官?(店主?)との話で自然な笑いがあると好印象です。 ⑦オープニングスタッフということもあり倍率も高いと思うんです。 倍率が高い中採用される人ってどんな人ですか? *やっぱり人柄は重要です。 レジをやるならある程度信用しないとだめですから。 陳列があるので、力もちで、手さばきのいい子は使いやすいです。 あと、何時でも何曜日でも何日でも働ける子は欲しいです。 シフトはタイトに組んでいくので、希望時間が同じ子は必要ないので。 希望条件が多い子は敬遠されます。 ⑧面接の流れはどのような感じでしょうか? *多分控え室みたいな場所で、1:1で10分か15分くらいの事でしょう。 たかが高校生のバイトです。 そんなに細かく聞かれないです。 働ける時間などは細かくきかれます。 こちらの条件ばかり主張しすぎると難しいかも。 ⑨何かアドバイスくださいっ! *高校生らしく、自然体で行きなさい! 月にどれくらい稼ぎたいかと聞かれたら ●そんな事聞かれないです(笑) ●もし聞かれたら、9万円とかより、何か欲しいものを買うために貯金したいのでなるべく沢山欲しいです。 この程度がいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サークルK(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オープニング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる