教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護から別の職種に転職するにあたって、何故うまくいかないか。

介護から別の職種に転職するにあたって、何故うまくいかないか。私は28歳[男性]です 自分は昨年末、自分には介護の仕事は向いていないと思い自己都合で退職しました。 ちなみに、自分は最初に入った施設[特別養護老人ホーム]には平成23年4月~9月までの約半年間。次の施設[デイサービス]には、平成23年10月~12月までの3ヵ月間。 最初の施設は、副主任からの途絶えない暴力及び暴言行為や、自分がやっていないことに対しても「自分がやりました」と認めるまで責め続けられる事に耐え切れず辞職。次の施設では、直接介護に携わることが出来るも自分の向いている仕事は介護ではないと分かり辞職。今年1月から再就活をするも不採用続きで、3~6月にて一般事務科の職業訓練[求職者支援訓練]を受講するも、現在も不採用続きです。 履歴書や職務経歴書を何度送っても、返答は全て“ご縁がありませんでした”または“添いかねる結果になりました”等ばかりです。 自分は今度、中国語を生かすことのできる仕入担当業務の企業を受験(書類選考あり)することになりました。ですが、書類選考になると毎回落ちてしまいます。 資格も、実用英語技能検定(準2級)・第一種普通自動車免許・中国語検定(3級)・介護福祉士・レクリエーションインストラクター・初級障害者スポーツ指導員しかなく、語学を活かせるような資格はレベルの低いものばかりです。 バイトではみじめに思い、絶対に正社員でないといけないと言う思いがあります。もちろん、時間がありません。 このような自分でも、採用されるにはどうすればいいのでしょうか。ただし、「今のままでは正社員は諦めるべき」等と言うのはなしです。 ちなみに、私は....。 平成15年4月:外国語大学の中国語学科に入学 平成16年8月:大学在学中に北京へ語学研修[1ヶ月] 平成17年2月:大学在学中に山東へ語学研修[1ヶ月] 平成18年2月:大学を休学して上海へ語学留学[1年] 平成20年3月:外国語大学の中国語学科を卒業 平成20年4月:同外国語大学の科目等履修生で英語を学習[1年間] 平成21年4月:介護福祉学科の専門学校に入学 平成23年3月:介護福祉学科の専門学校を卒業 このように、学歴が長いです。

続きを読む

7,537閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    介護職から他職種への転職は難しいと聞きました。 やはり今の時代、介護職は求人募集が有り余るほど人不足です。 介護を経験した人はこれからも介護職で働けばいいじゃないか、と考える一般企業は多いらしいです。 私は福祉系大学を卒業したのですが、福祉大卒というだけでほとんどの一般企業に門前払いされました。 面接で何十社も「老人ホームで働かないの?」と聞かれました。 一般企業は難しいかもしれません。 福祉系の事務職ならばまだ可能性はあると思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 介護資格あっても介護を辞める人が、転職して継続できると予測できません。貴方が社長ならどんな人が採用したいか考えてみては?つまりあきらめるあきらめないとかは関係なく介護で生きていくしかないのでは。介護から一般企業はよほど人脈あるか能力あるかしか無理だから悩む必要ないよ。

    続きを読む
  • 介護という仕事を志望し、途中で挫折した時点で、あらゆる選考で落とされるでしょうね。 老人の下の世話をする最低の仕事。それすらもこなせなかった。それでは、他のなにをやらせてもだめ、とこうなるのでしょう。 努力しても正社員になれないのは、あなただけじゃないです。大学院を出た方でも、一度やめたら、正社員ではなかなか勤められないと話されていますから。 あきらめてもあきらめなくても、結果は同じなんじゃないですか。 「不採用」。君のような人間は、我が社には必要ありません。そういう返事しか来ないと思いますよ。 とにかく、仕事をすることです。学歴や資格なんか、どれだけあってもだめです。職務経験を積まないと。派遣やバイトの経験でも、ないよりましですからね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 貴方に合わなかったら、ごめんなさい。 http://job.j-sen.jp/15977/ 自動車学校の職員では、いかがですか? 少子化で斜陽産業と言われてますが、その中で業績を伸ばしてるところも有ります。 (待遇は、いったんおいときますが仕事は楽しいです) 私の勤め先は、まあそこそこって感じですが、上記のところはかなり良いと思います。 (私も応募しようと電話しましたが、未経験者のみで丁重に断られました) 貴方の中国語があれば、新たな客層を開拓出来るので、私が人事担当ならすぐに面接ですけどねぇ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる