教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の女性上司がウザいんです。

職場の女性上司がウザいんです。小さな職場なので皆で昼ごはんを食べるのですが、 女性上司が部下とコミュニケートをしようと思ってるのか、 必ず参戦してきて、あれやこれやプライヴェートなことまで 根彫り葉彫り聞いてきます。 こっちがちょっとでも上司の彼氏について、 (興味がないけど、)尋ねてあげると、嬉しそうに問わず語り話し出すし、 「今度の会社でのイヴェントに、彼氏も招待するね。」 と言い出す有様で、公私混同してます。 私が一人で昼ごはんを他の場所で食べようものなら、 「どうして一緒に食べないの?」と言い出すし、 放っておいて欲しいです。 それと上司の食べ方のマナーもイヤなんです。 食べながら肘をついたり、見てもないテレビをつけっぱなしにしたり、 (テレビを消すと怒る。)、真っ直ぐ向いて食べなかったり、です。 外へ食べに行くしか、方法はないものでしょうか?

続きを読む

377閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    プライベートの事を根掘り葉掘り訊かれたら、適当にウソこいてれば良いでしょう。 その手の女って 要は『他人の不幸』や『厄介事』『トラブル』が大好きなんだから、相手の好きな傾向に合わせて、知恵袋でも女性週刊誌でもTVのワイドショーでも どっこからでもネタ引いてきて、主人公を『自分の周囲の人』に置き換えて話せば良いだけ。 「どうして一緒に食べないの?」とか言われたら、「いきなり生理が始まっちゃったので、コンビニにナプキン買いに行ってきます。すぐに戻りますね」とか「昼休みのうちに 銀行行ってお金卸したいんです。ATMの手数料がもったいないので」「自販機にお茶を買いに行きます」とかそれこそ適当な事言ってバックれば良いだけです。

  • その程度の話は、何処にでも転がっていますね。 社会人なんだから、コミュニケーションの一つとして、応対するなり、かわすなり出切るようにならないと、誰とも一緒に仕事できませんよ。 学校で、親に授業料払ってもらいながら、好き勝手やっていて許されていた時と、社会に出た今では違うって事を自覚してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる