教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全く採用されません。 外見で職業に向き不向きというのはあるのでしょうか? 営業を希望しているのですが

全く採用されません。 外見で職業に向き不向きというのはあるのでしょうか? 営業を希望しているのですが全く採用されません。 外見で職業に向き不向きというのはあるのでしょうか? 営業を希望しているのですが、 僕は体が183cm78キロとごついため敬遠されているのでは? と悩んでいます。 そういうことはあると思いますか? 本当に悩んでいます。

続きを読む

472閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    営業と言っても、販売する商品は無限にあります。 その体格の良さと、どっしりとした安定感が生きる商品販売の 営業職を探すとか、 逆に、体はごついけどフットワークは軽いんですよ・・・みたいに 欠点と思われる所をカバー出来る様にアピールするとか・・・。 たとえば、女性向けの商品などの営業には、イメージとしては すっきりとシャープな感じの人が、第一印象として良いように思いますし スポーツ用品とか、アウトドア系の商品を扱っている所なんかは 細くてなよっとしている人より、貴方のようながっしりタイプの方が 良いんじゃないでしょうか? 営業も範囲、広いですよ。 そんな風に考えて、会社選びをしてみたらどうですか?

    1人が参考になると回答しました

  • どんな商品も、説明一つでお客さんに与える印象もかわってくるはず。 怪しい商法にいざ自分が勧誘されると、知らない間に興味を持ってしまうのは その売り手が、躊躇することなく客を引き込む気でアプローチしてくるからです。 うちにもいろんな営業が来ますが、しょーもない商品でも 言葉巧みにアピールして、つい感心してしまう事もあります。 ピシっとコギレイないでたちに、自信たっぷりの笑顔にハキハキした口調。 購買意欲をくすぐる一言に豊富な商品知識。。。 彼らには、なにやら人の心を動かす技を持っているようです。 面接は、まさに自分自身を売る「営業」なので、自信を持っていかないと 特に営業を希望されるのであれば、その辺厳しく見られると思います。

    続きを読む
  • 外見で採用されないなどと考えてしまうこと自体が問題です。 面接の時の立ち居振舞いや質問に対する答え、あるいは書類上の問題やアナタのスキルそのものには問題はないと本当に思っていますか? それが本当に採用されないはずのないほど完璧だと自覚しているのならば、外見で採用されなかったらどうしようという弱気な態度が企業側に「自信のなさ」と受け取られているのではないかと思います。 本当にその会社に入りたいのなら自信を持って頑張るしかないと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる