教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員採用で質問あります。非常勤と臨時教員の意味は?給料や待遇面など詳しく説明お願いします!

教員採用で質問あります。非常勤と臨時教員の意味は?給料や待遇面など詳しく説明お願いします!

7,425閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    非常勤と臨時教員の意味や待遇面でのご質問にお答えします。 この二つは、各地方公共団体によって若干取り扱いが異なりますが、以下、多くの地方公共団体での取り扱いを説明します。 (*両者の呼称については、非常勤講師はおおむね「非常勤講師」といいますが、臨時教員の場合は、地方公共団体の違いによって、「臨時講師」、「臨時的任用講師」、「臨任講師」、「常勤講師(臨時なのに「常勤」。非常勤、常勤といった勤務時間の違いによる呼称)」といったように何種類かあります。ここでは、臨時教員のことを、とりあえず臨時講師と呼び、説明します。 【職務の内容等】 .臨時講師●産前産後の休暇、育児休業、病気休暇・休職等の教諭の代替として臨時に任用する常勤の講師 ●欠員が生じたが、選考試験の合格者が残っていない場合や将来の定数管理上必要な措置として任用される常勤の講師 ●副担任や校務文書を担当する場合がある。 非常勤講師 ●週のうち、あらかじめ定められた時間、教科・科目の授業等を行う非常勤の講師 ●病気休暇・休職等の教諭の代わりに授業を行う非常勤の講師 ●少人数指導やティ-ムティーチングのための非常勤の講師 【勤務条件】(給与、休暇、社会保険等) 臨時講師●基本的に正規職員に準じる。 学歴、経験年数によって給料が決定(22歳の新規大学卒業者にあっては約21万円)される。また、該当者には通勤手当、住居手当、扶養手当、へき地手当、特殊勤務手当、義務教育等教員特別手当、期末手当、勤勉手当など各種手当が支給される。 ●休暇は任用期間に応じた有給休暇、その他病気休暇、忌引き等の特別休暇等が付与される。 ●社会保険は、健康保険法及び厚生年金法に基づき,全国健康保険協会管掌健康保険(旧政府管掌健康保険)及び厚生年金保険に加入。 非常勤講師●授業時間や勤務時間の実績に応じて報酬(時間給2,800 円といった採用もあれば、月額18万円といった採用もある)が支給される。また、通勤事情を考慮して通勤手当が支給される。 ●休暇は任用期間の月数並びに勤務日数又は勤務時間数等に応じた有給休暇が付与される。(例えば、 新規任用で,3ヶ月間・週3日勤務の場合,「2日」付与とか) ●社会保険は、国民健康保険及び国民年金に加入。 なお、適用される法律が両者は異なり 臨時講師は地方公務員法、教育公務員特例法が適用され、非常勤講師は特別職の地方公務員として、地方公務員法、教育公務員特例法の適用除外とされてます。 以上は、一般的な説明ですので、詳しくは都道府県・政令指定都市の教育委員会に個別にお聞きになってください。 質問者さんが、次のステップとして、正規の教員を目指すなら、個人的には、臨時講師として採用され、実績を積まれた方がよろしいと思います。

  • 自治体によって言い方はまちまちです。 基本的には、正規の教員以外は、常勤だろうが非常勤だろうが、全て臨時的任用教員です。 うちの自治体には常勤講師はおらず、産休育休代替教諭と時間講師を指します。 産育代は教諭で、完全に正規と同じ待遇です。 健康保険は共済、年金は厚生年金です。 月給制で賞与、退職金もあります。 ただ、年間通しての雇用ではなく、学期末に一度切れます。 時間講師は、一時間いくらです。 国保と国民年金、退職金もありませんし、翌年度の見通しもありません。 両者とも、経験により給与は上がっていきますが、限度額があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる