解決済み
今年大学三年で21歳になるものです。高校三年の頃進路を決定する際に消防士になるか大学を受験するかで悩んだ結果、大学を受験したところ国立大学に受かることができたので、昔から建築に興味があったこともあり建築学科に進学しました。しかし二年ちょっと大学に通う中で日に日に消防士になりたいという気持ちの方が強くなりました。そこで後の二年間消防士と関係のない内容に取り組むことに嫌気がさし、今すぐにでも大学を辞めて消防試験の勉強をしたいと思うようになりました。 そこで出身である熊本市の上級消防士の受験資格を確認したところ、大卒か21歳以上であれば受験可能だということがわかりました。今ではなんとなくで大学に来てしまったことを深く後悔していますし、両親にも本当に申し訳ないと思います。しかし後の二年間自分が興味のないことを勉強していくにあったって、両親にお金を出し続けてもらうことの方がもっと申し訳ないですし、つらいです。大学中退が世間的に不利であるし、色々とまずいことは重々覚悟の上で質問しますが、受験資格があるからといって大学中退者では上級試験に合格することは不可能なのでしょうか? もし受かる確率が1%でもあるのであれば受験しますし、大学を中退することは両親にも話していますし、周りの方に散々非難され続けてでも何カ月もかけて決心したことなので、今さら復学することは全く考えていません。今の自分の考えが浅はかであるし、たかが知れていることは認識していますが、いたって冷静に長期間考えた結果です。 もし私と同じような道を歩まれた消防士の方などがいましたら、質問に回答していただければ幸いです。 もし消防士になることができたなら精一杯働き、必ず親に恩返しします。
401閲覧
建築設計の仕事をする者です。 大学の建築学科に在学しているなら、なおのこと卒業してから消防に入れるように準備すればいいのに。と思いました。 消防への就職に詳しい訳ではないのですが、質問者様の言う受験資格の「大卒または21歳以上」というのは高卒枠とは別の大卒枠の話ではありませんか? 21歳以上というのは大卒見込みの4年生という事だと思えたのですが。そうでないと高卒の新卒は消防に入れないという事になってしまいますよね。高卒枠は別にあるのではないですか? それと、消防には建築学科卒の人が結構いると思いますよ。私の建築学科の同級生でもいます。 建築設計の仕事をしていると、設計の段階から消防に打ち合わせに行く事があります。 私達が行くのは予防課で、建設する建物が消防法上問題ないか見てもらうのです。 多分、予防課は建築学科出身の方が多いと思いますよ。 確認申請をする時も「消防同意」と言って消防にも書類や図面が回る仕組みになっています。 建物の竣工時には消防の検査もあります。 私の友人の話では、予防課に入る前には現場に出てた(多分、火消しに行く部署にいたという意味だと思います)と言っていました。 もちろん訓練も積んでいたようで、学生時代よりガッチリした体型になってましたよ。 人に聞いた話では、地方の消防に打ち合わせに行ったら、打ち合わせ中に出動してしまって日を改めた。なんて話も聞きました。 多分、消防の方って火災や事故で出動する時以外はずっと訓練してる訳ではなく、デスクワークもあるのではないでしょうか? 建築士は消防法も理解する必要があります。消火設備の設置や消防隊の進入口を設けるなど、消防に絡む法規が建築基準法にも消防法にもあります。 逆に消防の方も建築基準法を理解する必要があるはずですよ。 もう一度受験資格を確認して、卒業してから入隊(って言うのかな?)する方向で考えてみてください。 他の方の言う通り、大学中退は親不幸です。 余談ですが、私も親の立場ですのでそう思います。私なら、今までなんのために頑張ってきたの!!と泣くと思います。 あ、勘違いされそうな気がするので一応書きますが、私は建築士ですが父ではなく母です。(女です)
現役の消防所属の救命士です。ちなみに大学中退、救命士専門学校を経て、消防に入りました。 今思うことは、大学を卒業していれば良かったと思うことです。やはり社会的に大学卒業の意味は大きいです。昇進の早さも違います。高卒現役なら消防に早く入るメリットもありますが、すでに大学3年生なら卒業までしたほうが良いような気がします(とくに国立大ならなおさら)。親に負担をかけたくない気持ちも分かりますが、これからいくらでも親孝行はできます。(よほど経済的な事情でもない限り)国立大中退のほが親不孝です。 私はあなたと同じように大学の勉強に興味が持てなくなり、希望する消防本部の年齢制限が低かったこともあり、大学を中退しましたが、後悔しています。長い人生で考えれば1年や2年は短いものです。消防の現場もそうですが、最後までやり遂げる、ということが大事な気がします。先の回答者さんが、とても素晴らしいことをおっしゃっています。まさに大学に学びに行く目的ですね。 消防の採用試験は高倍率でなかなか現役合格するのは大変です。政令指定都市はなおさら。数十倍ですよね。中退したところで合格できる保証などありません。大学の勉強と合わせ、今からでも少しずつ公務員の勉強やトレーニングなどを始め、大学4年生時に現役合格するのを目標にされてはどうですか。3年生時に練習で受けてみるのもいいかもしれません。何か月も悩んでいる時間がもったいないです。とにかく頑張ってください。応援しています。
大学に行く前に自分の夢があって、でも、いろんな意見や自分の意思があって、現在に至っているのかな? 立派な部分は消防士になる!という志し。 しかし、その志しの為に今の環境を捨てるのは軽率と思います。 大学で学ぶ事はいくらでもあるはずです…学部は違っても自分からアプローチすれば、結果は必ずあります。 仮に得るものが無かったにしても、その行動を取った事が将来の経験に役立つでしょう。 大学で得るものはいろんな人の意見を柔軟に考える能力を身に付ける場所と思います。 あなたの人生はあなたが決めるものですよ♪ 頑張ってください!! ちなみに私は中卒のトラック野郎です。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る