教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月曜日、ステーキガストの面接を受けることになりました。

月曜日、ステーキガストの面接を受けることになりました。今まで、2つほかの店の面接を受けて、全部落ちました。。。 自分の学校ではアルバイトが禁止されているのですが、 どうしても働きたいので面接を受けました。 きちんと学校で禁止されていることも話しました。 他の人の知恵袋の回答で、 学校側ではアルバイト禁止されていることを店側に伝えたけど 働いている。という方がいらっしゃったので、 少し可能性があると思い受けました。 でも、2つとも落ちているので、月曜日の面接が不安です。 希望としてはキッチンで働きたいと思っています。 キッチンなら、店に学校関係者の方が来てもばれにくいと考えています。 面接で、学校のことを伝えた方がいいでしょうか?? 採用の場合、学校側に連絡等されるのでしょうか??(>_<) また、ステーキガストで、学校許可が出ていないことを伝えているが 働けている方、 いましたら回答お願い致します(>_<)

続きを読む

332閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    伝えたら99,99…%落ちると思います。 学校で禁止されてることを、店側が知ってて採用するのは常識的にありえないですね。 学校にバレた時、店側が面倒に巻き込まれる可能性がありますから。 それに学校で決められたルールを守れない人間が社会に出れるとは思わないです。 私は規則を守れない人間です!と面接で言うのと同じことですから。 どうしても働きたいなら言わない方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる