教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業手当について教えて下さい。 (5/31)先月末退職⇒(6/10)今週初め友人から契約の仕事を紹介してもらう⇒現…

失業手当について教えて下さい。 (5/31)先月末退職⇒(6/10)今週初め友人から契約の仕事を紹介してもらう⇒現在履歴書提出、書類選考の結果待ち⇒(6/15)本日やっと離職票が届く。 上記の場合、①ハロワに離職票を出して手続きするのは採用・不採用の結果が出たあとの方が良いのでしょうか? ②もし今出している所が採用になった場合⇒今回は受給資格がなくなると思いますが、再就職先を退職したら退職した会社と通算できると書いてありました。 その場合受給できる金額は、前の会社を元に計算されるのでしょうか? (今回の契約社員より、前に勤めてた方が高かった為) 離職票が思った以上に届くのが遅く、タイミングが分からなくなりました。 離職票手続き⇒待機期間空けて⇒就職⇒再就職手当てを考えていたのですが。。 できれば損をせずに次の職に就きたいと思います。自分勝手でスミマセン。

続きを読む

154閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公式の情報を確認して下さい。 職安で手続きした場合、5/31の離職による受給資格は、離職から1年間有効です。 ・職安での手続き後に採用が決まった……再就職先を退職した時点で、まだ5/31から1年を過ぎていないなら、5/31の離職による受給資格によって支給を受けることになります。 手当額や所定給付日数・受給資格の終了時期は、5/31の離職が基準になります。 ただし、再就職先の離職が会社都合や正当な理由のある自己都合で、受給資格条件を満たす(再就職先での被保険者期間6ヶ月以上)なら、再就職先の離職による受給資格によって手当を受けることになります。 この場合、手当額は再就職先での賃金によります。 ・職安での手続きをせずに再就職……再就職先の離職を根拠として受給資格を得ることになります。再就職先の離職日からさかのぼって2年以内(1年以内)に存在する被保険者期間が、通算で12ヶ月(6ヶ月)以上あることが条件になります。 この場合、手当の額は再就職先の離職からさかのぼって6ヶ月間の賃金額によります(再就職先だけでは6ヶ月に足りなければ以前の職の分も通算)。

  • 現在書類選考中とのことであれば、面接→採否連絡までどれだけの期間がかかるかわからないですよね。 そこで採用となれば確かに手続きはムダとなりますが、再就職手当は待機満了後1か月の間はハロワの紹介で就業した場合のみの給付ですから、そこを早く消化するために早目に手続きをしておくのも手ですよね。

    続きを読む
  • ①合否関係なく手続きはしたほうがいいですよ。 自己都合で前会社を退職したなら給付制限が3ヶ月付くので次が決まった場合は再就職手当てはでません。 次がすぐ決まりそうなら手続きは無駄になりますね。 会社都合なら待機期間(7日)を過ぎてから就業すれば再就職手当がでますので手続きしておいたほうがいいです。 待機期間中の内定は就職とみなされません。 ②通算して過去半年分と考えておけば間違いないです。半年分の収入と掛けた年数によりますが自己退職の場合は会社都合より日数少なくなり90日となります。通算しても意味ないんです。 ただし再就職手当貰った場合は通算できません。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる