教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小売業に従事(関係)している人に質問です。 わかる範囲、言える範囲で結構です。小売業のありのままを教えてください。(自…

小売業に従事(関係)している人に質問です。 わかる範囲、言える範囲で結構です。小売業のありのままを教えてください。(自分の経験や勤務状況など)ネットの掲示板は全く参考になりません。(そもそも参考にしてません) ちなみに私は大学4年生で今、内定を頂いた小売(スーパー)に就職しようと考えています。 よろしくお願いします。

続きを読む

884閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    某大型小売業に勤務していたものです。 少し昔の話になりますが経験談を書かせていただきます。 【仕事概要】 一般的な企業とちがい、小売業では他の人員との兼ね合いでシフトが決められますので、定休日なんてありません。 しかも12-20時や15時-23時といったように、午後から出勤して閉店までいるというワークを組まれるのが常です。 部署によっては朝6時出勤という人もいたと聞きますので、体力管理は大変です。 生活リズムなんてまったく考慮されないので、この変則的なシフトのせいで調子を悪くした人もいます。 福利厚生もないわけではないですが、あってないようなものです。 私の先輩には一ヶ月に一日しか休みがなかった人もいましたので、労働基準法なんてろくにまもられていません。 【仕事内容】 基本的に売り場に出ない社員はいません。 デリカやグロサリー、ノンフーズ…と、商品によって担当部署がかわりますが、どんな部署でも「デスクワークだけ」「売り場だけ」といったことはありません。 社員は商品の発注や在庫管理、スケジュールの組み立てといった事務的な仕事もこなしますが、覚えれば誰でもできる範疇ですのでそれ自体に困ることはないと思います。資格や技能がまったく必要ない(持っていても何の意味もない)レベルの事務仕事ですので、覚えることさえできれば中学生でもできる仕事です。十分な経験をするには4,5年は売り場で働かなければわかりませんが、いきなり売り場管理すべてをまかされるわけでないので、日々覚えていけば問題ありません。 元々、小売業では約2年で転勤+担当部署変更され、食品売り場の仕事を一通り覚えさせられます。売り場で任されている事務的な仕事は1、2ヶ月で覚えられるほど端折られたものですので、覚えることもさほどむずかしくはないと思います。 (中には免許の必要な部署もありますが、その時に無理やり取らされますので置いておきます) ギフトやクレーム処理等は個々のお店によって変わりますので省略しますが、どれも"覚えればできるレベル”です。 問題なのは"売り場での作業”です。 よく、クレーマーがうっとおしいといわれてますが、私の経験からすれば職場の人間のせいで精神を病む…というのが定番であると思います。 最初の頃は仕事のやり方もろくに説明されずに、「とりあえず商品出して、売り場の商品配置覚えて来い」と、定番商品の品出しをやらされました。 けれども、お客様やアルバイトからすれば社員には変わりありませんので「これどこにある?」「これどうします?」と質問され、「わかりかねます」というと「このド無能が!」と蔑まれる…というのが日常的です。 ろくな説明もせずに仕事をさせ、失敗してしまった後に「なんでこんなこともわからんのか?」と高圧的な暴言を吐く上司もいます。中には、1/10ほど説明してだけで仕事をやらせて失敗させた後、「あ、教えてなかったけスマンスマン」と、人を馬鹿にする下衆もいます。 それでいて、アルバイトの失態は全て社員の責任と扱われますので、理不尽な叱責を受けることもよくあります。 店内で暴論なクレームをだす輩もよくいますので、そういった人間の処理も加わると、本当に頭がおかしくなりそうになりますね…。 また、肉体的な疲労もとてつもないです。 売り場を駆けずり回り作業をしなければなりませんので、結構な体力を必要とします。特にグロサリーのような部署では商品重量や数が特に多いので体を壊してしまう恐れがあります(逆に、無能な中高年社員を壊すためにグロサリーに配属するという方法もとられていました。) グロサリーほどではないですが、生鮮やデリカといった他の部署でも賞味期限が短いのでリアルタイムに売り場を作り変えなければなりませんので休む暇はないです。 小売業の職場はいくつか見てきましたが、シフトどおりに休憩をとれる人は見たことないですね…。 【小売業の職場について】 これは私の私見ですが、小売業の売り場では愚劣な人間の意識はさらに愚劣になる傾向があるようです。 クレーム処理等でたまった鬱憤を愚痴というかたちで共有していくうちに、自分たちの悪い点がみえなくなり仕事も品性も果てしなく卑しくなる…という人が多いです。 鬱憤を晴らすために自然と部下に理不尽な仕事を強いたり、自堕落な仕事をして困らせたりと、「うざったい」と形容されるような人間が同僚や上司になることがあります。人格者と呼べる人はごくまれです。 と、書いたところで文字数制限に近いのでここで端折らせてもらいます。 最後にひとつ、「どうしてこんなこともわからないのか!」という悪口はどこでも言われます。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる