教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来消防士になりたいです。 現在高校3年なので進路は、 救急救命士の資格が取れるところを考えてます。 国士舘、帝京など。…

将来消防士になりたいです。 現在高校3年なので進路は、 救急救命士の資格が取れるところを考えてます。 国士舘、帝京など。 消防士になるのに救急救命士の資格をとるのはおかしいでしょ うか?また、 高卒で消防士になるのと、 大卒でなる違いを教えて下さい!

373閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 現役救急救命士です。 私も某大学で救急救命士の資格を取得し消防へ就職した者です。 ※他の回答者さんと重複する点がありますがお答えします。 消防士になるのに救急救命士の資格をとることはおかしくないですよ。 救急救命士の資格をフルに活かせるのは消防の救急隊くらいになります。 個人的には“救急救命士=消防”と言っても過言ではないと思います。 現在は救助隊(オレンジ)にも救急救命士を配置する傾向が強まってきていたり、 救急救命士の処置拡大が検討されていたりと、消防でも救急救命士の活躍の場は 今後、どんどん拡大していくと思われます。 高卒と大卒では、 まず初任給で数万円の差がでます。 昇任試験を受けられる年も違ってきます。 例えば、「大卒は採用後2年で昇任試験を受験できるけど、高卒は採用後3年経たないと受験できない」 みたいな感じです。 頑張って夢を実現してください。

  • 私は将来救急の道を進むなら救命士の国家試験の受験資格を得るために大学や専門学校に行くのはたいへん良いと思いますよ。 救命士の国家試験の勉強をしつつ消防の採用試験の勉強をする…できますか? 救命士の国家試験も消防の採用試験にも受からなかった人や救命士の国家試験には受かったが消防の採用試験に受からない人もたくさんいる現実とリスクを頭の隅にいれておいて下さい。 大卒は給料も多少良いのですが、年下の先輩がたくさんいることが大変かな。

    続きを読む
  • 全くおかしい事ではありません! 自分は救命士の資格は持っていませんが、救命士の方の現場での的確な処置等には憧れます。 最近では、資格を持ってるオレンジを着た救助隊もいます。 高卒と大卒の違いは各消防本部でも違うと思いますが、初任給が大卒が上であったり、試験を早く受けれたりします。 しかし、高卒、大卒関係ない消防本部もあります。 私は高校卒業後、消防士になったのですが、 やはり消防士に限っては高卒が良いのかも知れません。 体力も若い方があがりやすいし、 何より大卒の方とは最低4年間の差があります。 この間の経験の差は結構大きいです。 いずれにしろ消防士はやりがいのある職業です。 頑張ってください!

    続きを読む
  • 消防を目指す人間が救急救命士を目指すのはおかしくない。むしろ、救急救命士の資格は消防の救急隊くらいでしか生かすところがないので救急救命士資格の取得者の多くは消防を目指す人、或いは消防に入ってから研修を受け取得した人ばかりですよ。 消防本部によっては救急救命士資格保持者の採用枠を設けているところもありますし、そうじゃなくても救急救命士をもっていたら消防職員採用試験で有利になることはあると思いますからそういう大学に行くなら確実に資格を取得できるよう努力してください。おそらく、採用試験の勉強と救急救命士の国家試験の勉強を並行して行う必要があると思いますので… 高卒と大卒の違いでは、初任給を始めとした給料の金額や、昇進試験を受けられる時期に変化があります。高卒枠より大卒枠の職員の方がいずれも優遇されます。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる