教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

IT業界で、お勧めの転職先とその理由を教えてください。できれば国内企業を希望ですが、外資でもOKです。

IT業界で、お勧めの転職先とその理由を教えてください。できれば国内企業を希望ですが、外資でもOKです。

補足

NTTデータですか!考えてもいなかったですが、確かに、仰るとおりですね。モバゲー、GREE、Klab、サイバーエージェント、mixi、ソフトバンク、さくらインターネットといったところはどうでしょうか?(入れるかどうかは別として・・・)

867閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    SIとしての一番のお勧めはNTTデータかな。 天下のNTT様なのでまず潰れる事は無いし業績も良い。 当然給与・待遇も良い。 まぁ、、、、簡単には入れませんけどね。 私もいけるなら入りたいです。 **補足について** 私はIT業界で色々な企業で10年以上働いていますが、意外にNTTデータは 超人気の高い会社ですね。 ご質問の企業については業種ごとに分けて解説します。 mixi、Klab、サイバーエージェントなどはいわゆるソーシャルサイトの 運営企業ですね。 これらの企業は私の見解では同じ事業で長くは続きません。 もってあと10年というところですね。 現にmixiなどは売上も最盛期より激減していますし、先日買収騒動もありました が、そもそも昔からSNSのようなコミュニティはあったのです。 その頃はインターネットも遅く利用者は限られていたので知り合いの知り合いと 言う形でチャット仲間とかを増やしていくようなイメージで、そこからオフ会という ものも始まりました。 私自身も経験があるのですが、これが続かないんですよ。生活に大きな変化が あると大概の人がフェードアウトします。例えば、結婚、出産、進学、就職など。 変化の無い同じ生活が続く人だけが継続しているのが現実だと思います。 ソーシャルサイト運営だけでは続かないでしょう。これはFacebookも同様です。 上場して速攻で株価が下落したのは皆が長い目で存続出来る事業だとは考えて いない事の裏返しとも言えるのだと思います。 次にモバゲー、GREEといったゲームの企業。主にスマホを主軸としていますが これらはSNSよりは長く続くとは思いますが、それでももって15年ですかね。 ゲームソフトを作る企業ですがカプコンなどとは異なり、有料コンテンツと広告で 運営されており、今のところは順調ですがコンプガチャと言う違法スレスレの 事業モデルが崩された事で大幅に事業の見直しが必要です。 普通の有料ゲームだけで何十年もやっていけるとは思えません。今の成長も 5年も続かないんじゃないかな。そしてあとは落ちるだけ。かなぁ。 もちろん他の事業や新しいハードの登場により状況は変わるかもしれませんが。 私も利用していますが、有料コンテンツは絶対にやらない。キリがないし。 最後にソフトバンクと、さくらインターネット。 ソフトバンクは説明の必要は無いでしょう。非常に優良な企業です。 事業の多角化も成功の一途ですが、唯一孫社長が退任された後が問題。 あれだけ強烈な個性を持った優秀な経営者の場合、Appleの故Jobs氏と同様に 代替が利かないのです。 次の経営者が誰になっても実力はともかく求心力は落ちるといわざるを得ません。 企業としても面白いところです。職場も本当にフリーアドレスで楽しそうです。 行けるのならばお勧めする企業ですね。 さくらインターネットもまだ10年と経っていない若いIT企業です。 メインはデータセンタ事業。ホスティング・ハウジングに強みはあります。 大震災の影響で停電などから外部データセンタの需要が増えつつありますが このままだとジリ貧で大きな成長は難しいかもしれません。 そのかわり急激に業績が悪くなる可能性も低いでしょう。 少し気になるのは決算短信で連結の財務諸表を公開しなくなった事。 個別では黒字の成長路線を走っているように見えますが、連結だとH20までは 連結で赤字が続いていたように見えます。 投資活動によるキャッシュフローが特に酷く本業の利益を食いつぶしているように 見えるので注意が必要。投資関連を別会社化し投資の赤字を連結に組み込んで いないとすると粉飾という事態にもなりかないのではないかなと個人的に思います が、私は財務の専門家ではないのでその辺は放置。 長々とすいませんね。 私の結論としては一押しはソフトバンク。2位はGree/モバゲー 3位はさくらインターネット。4位はSNS系ですね。 まぁ転職なので一度入ってみてご自身の目で見てから考えるのもありですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる