教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒就活生です

新卒就活生です今度保険関係の営業職の選考があるのですが個人面接みたいです。 保険関係の面接は人生初なので どうしたらいいのか?どんなことをきかれるのか? ものすごい不安と緊張でやばいです。 いったいどんな事を聞かれるのでしょうか? 参考にさせていただきたいので申し訳ありませんが ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。 お願い致します。

続きを読む

245閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保険関係の「営業」というのは、「外交員」でよろしいでしょうか。 だとしたら、昔、同級生の友達が働いていて「一緒にどう?」と誘われた事がありますので回答します。 「私と一緒のグループだから大丈夫!説明だけでも聞いて!」との事で、カフェで会って簡単に面接みたいな事がありました。 一番に聞かれたのは、「自家用車を仕事で使えるか?」でした。 地方なので、お客周りは車が必要。それに広い範囲を回れるので尚可。 友達はマイカーで、担当のお客様(個人~会社)をまわっていました。 ガソリン代は貰えるのかどうか忘れました・・すみません。でも、あちこち回るのでできれば「軽自動車」が良い、との事でした。 あとは「性格」についての色々な質問シートがあって、聞かれました。例えば「性格は明るいほう、普通・・・」を聞かれ、当てはまるものに〇を付けていました。 ちなみに・・・お客様を訪問するので基本はスーツ。 スーツ代は自分で負担し、領収書をもらい、年末にまとめて自社に請求して貰える、との事でした。 私は大きな車なので、ガソリン代が合わないと思いお断りしました。 タイヤだって減るし、オイルだって汚れます、貰えたとしても「ガソリン代」だけでは正直足らないと感じました。 よくネットでも調べていただければ分かると思いますが、最初は研修があり、初めは上司とまわるので契約が取れない時はフォローしてもらえるのですが、一人で回るようになると大変で、結局自分の両親~親戚~友達に契約をお願いする事になると聞きます。 既に契約している人には、新たなプランの提供(オプションを付ける)に伺う、との事でした。 同級生も「私と一緒のグループだから~」と最初に言ったものの聞いているうちには、慣れたら「一人で回る」と言ってました^^;; 質問とそれてしまいましたが、人と接するのが好き、人見知りしない、アクティブな人は合うと思います。 明るく面接で受け答えができれば大丈夫だと思います! もし自分の性格と合わない職種では?と感じた場合は、仕事内容を面接で詳しく聞く、ご両親にも相談してみた方が良いと思いますよ。回答した内容は、保険会社により異なると思うので、他にも聞いた方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる