教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

対処方法を教えて下さい。 今、職場には私を含めて6人が働いており、うち3人が先輩(30代)、1人が大ベテラン先輩(60…

対処方法を教えて下さい。 今、職場には私を含めて6人が働いており、うち3人が先輩(30代)、1人が大ベテラン先輩(60代)、同期です。正直、入社した時から先輩に対して怖いイメージがありましたが、下っ端で仕事もロクに出来ない身分ですので注意されても素直に受け止め必死に頑張ってきました。 しかし、仕事内容以外の事で文句や愚痴を言われる事が多くなり、相当ストレスを感じるようになりました。同期の子に対してはイジメレベルの事をするようになり、私も助けてあげたいのですが何も出来ずにその場をしのぐ状態です。 例えば、顔や体型をバカにしたり、仕事に関係ない事を全部指摘、否定されたり、あげくの果てには家族の文句を言われたり。 主犯は60代の先輩なのですが歳を考えれば、もっと落ちつくべきでは?と思います。 最初は聞き流していましたが最近は耐えれないようになり、毎日憂鬱です。職場に1人は気の合わない人が居ると聞きますが、皆さんはどうやって対処してますか? 社会人になり3年目。またまだ分からない事ばかりなので、社会人として人間関係の心得を教えて下さい。

続きを読む

181閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は心得の出来て居ない人間ですが…仕事以外のことで色々言われたら、 例えば… ズボンぱつんぱつんじゃない?→そぉいうデザインです('I') 痩せる気ないの?→震災があったら困るから、備蓄してるんです(。-ε´-。) フンッ …という感じでしょうか。 誰が聞いても嫌な事でしょうが、返す言葉によっては、冗談で収まってくれます。 仕事のことでも、意見が合わなければ譲歩することなく、納得するまで言い合います。 時には、喧嘩しますが、周りからは「親子喧嘩だねw」と笑われます。 イジメっぽいことをされたら、やめてくださいよぉ~って言いつつ、 労働基準監督署に訴えますよ?って笑いながら釘を刺せばいいですよ。 私は、会社が潰れた今では、その人たちとは飲み仲間ですよ★ 60歳にもなって、若造をいじり倒すなんて…。 家に帰っても、奥さんに相手にされず足蹴にされて、 娘さん(居るか知りませんがw)には、臭いウザイ、近寄らないで!って そんな風に、立場もなく肩身狭く生きてるから、会社でウサ晴らししてるんでしょうね。 私なら、同じこと自分のお子さんに言ったら怒られません? って言っちゃいますけどね(*´艸`)♪

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる