解決済み
医療事務の資格の必要性について教えて下さい。先日、ダメ元で個人病院の医療事務の面接を受けたところ採用となり、昨日から働き始めています。 業務内容に受付と事務、補助とあり、事務経験があるから大丈夫かなと思っていたら、保険証の種類によって処理が違っていたりなど、結構複雑だなと感じました。 こちらで医療事務について検索したところ、採用に有利になるだけで勉強した内容は実務にはあまり有用ではないと知りましたが、それでも、勉強しておけば、業務内容が頭に入る早さが違うものでしょうか? 今はまだ、受付とカルテ出ししか経験しておりませんが、ゆくゆくは何か点数のチェックのようなものや、補助も出来るようにと言われています。 この状況で、医療事務の資格をとる必要があるのかどうか教えて下さい。
捕捉で失礼ですが(><*) 働く科によって勉強内容に違いはありますか? ちなみに、ヒフ科です。ヒフ科の病気のことも覚えておいた方が、仕事早く覚えられますか? なるべく早く、自分で動けるようになりたいので必死で(¨;) 先輩に聞けば良いのでしょうけど、今は私が短時間勤務な上、とても忙しそうで、業務以外で手をわずらわせるのが申し訳なくて。 よかったらそちらも教えて頂けると助かります。
1,222閲覧
補足拝見しました☆ 資格を取るおつもりなら全部の勉強が必要ですが、資格をとらないでならとりあえず今つとめてる皮膚科と初診再診など基礎を勉強すれば充分だと思います☆ 病名も覚えておいたほうがいいですね(*^^*)仕事が早く覚えれるかはわかりませんが、この病名はこんな症状だから検査をしてこの薬をだしてこの処置をするのか〜と順をおって勉強できます♪ あとレセチェックでは病名の入力もあるので逆にこの薬をだしてるからこの病名をつけようなどということもあります。 なかなか忙しい時間に先輩にききずらいですよね(>_<) 要点をある程度まとめて空いてそうなときにがんばって聞いてみてください! 質問者様の前向きな姿勢を煩わしくおもったりしないはず♪ がんばってください♪(v^_^)v 医療事務経験者です。 正直資格はないよりはあったほうがいいです☆ 実務にいかされないということはありません。資格をもっているということは基礎があるわけですから全くなにもわからない方よりは覚えも飲み込みも早いです。手書きなんて今はないでしょうからパソコンがある程度自動で加算したりしてくれますが、やはり自分に知識があるのとないのでは随分違います。レセチェックをするようになるなら尚更ですね。処置や検査などはもちろん同日算定できないものや加算など算定にもれがないかのチェックですので知識がないと無理です(^◇^;) 資格をとらないまでも今のうちから問題集をいえでしてみたり、慣らしておいてもいいかなと思います☆せめて質問者様が働いてる科くらいは(*^^*) 今後も医療事務を続けたいと思うなら資格をとってみてもいいですね♪ がんばってくださいね♪
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る