教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場で会計係なんですが。 職場の会計係を上司から任命されてやってます。

職場で会計係なんですが。 職場の会計係を上司から任命されてやってます。 大体1~2年で持ち回りですが、異動や産休などもあり、タイミングよくずっとやらないでいる人もいます。 毎月千円ずつ徴収し、コーヒーや紅茶、お茶菓子、ティッシュなどの購入や、同僚の結婚祝い、出産祝い、香典などに使用しています。 うちでは会計係が個人の休みを利用して買い物をしてくることになっています。 先日、コーヒーや砂糖やミルク、ティッシュなどを多めに買いました。 総額5千円くらいでした。クレジットカードで支払いました。 帳簿?にレシートを貼って、誰でも閲覧可能にしています。 それを見たある人が、「クレジットカードで払ったんだね。ポイント付くんでしょ?店のポイントカードにもポイント貯まるし、なんかズルイね」 と言ってきました。 レシートにはクレジットカード清算であることと、店のポイントカードを利用して今回は○○ポイント加算ということも書いてあります。 別によくないですか?ズルイですか? 休みを利用して買い物をし、重たくてかさばる荷物を抱えて出社したんですよ? 私はその人に「だったら会計やります?」と言いました。 そしたら「え~やだよ。買い物とか面倒だし」だそうです。 その人はまだ会計をやった経験がありません。 面倒な仕事と分かっているくせに、なんでズルイとか言えるんですかね? しかも「その店のポイント、もうすぐ500ポイント貯まるんだよね~(500ポイントで500円の買い物券が出ます)。今度買い物する時、私のカード使ってよー」とまで!! なんて言ったらいいでしょうか?そんなこと言われると思わなくて、乾いた笑いで返すことしかできませんでした…

補足

冠婚葬祭では会社の組合からお金は出るんです。部署からは別に気持ちとして渡すんです。昔からの悪しき風習ですかね。

続きを読む

1,909閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会計係の特権と言うか報酬ですよね。 馬鹿は無視するに限ります。 男性だったら笑ってお駄賃と言うところでしょうね。

  • 女性にありがちな《妬み・恨み》ってやつですかね? 男性なら絶対あり得ません! 買い物をした人の当然の権利と特権です! ですが… そう言った類いの物って経費で降りないんですか? 若しくは、組合費とか共済会費とかの名目で天引きされないのでしょうか? 本来なら、流石に誕生日プレゼントの費用は経費では降りませんが、冠婚葬祭費用は会社側が経費から負担するんですけどね? そう言ったトラブルが続く様なら、以後は茶菓子と飲み物は個人的に各々が購入する様にすれば良いと思います!

    続きを読む
  • ハッキリ言わせてもらいますけど、あなたの職場(というか、その人間)腐ってますね! 休みの日に買いモノしてくれている人間に、そこまで言う感覚が、まったく理解できません。あなたの質問を読んで、あなたにそうういことを言った人間たちに腹が立ちました。 === 私はその人に「だったら会計やります?」と言いました。 そしたら「え~やだよ。買い物とか面倒だし」だそうです。 === 私だったら、その時点でブチ切れですね。 ・・・すいません。私、男なので、女性の感覚でモノを言っていないかも知れません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • どこにでもいますよ。 そういうひと。 笑っておくのが無難です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる