解決済み
手話検定って何歳から受けられるんですか? 看護師に将来なりたいのですが手話検定持っていた方がいいですよね☆ 患者さんの役にたつし、町の人も助けてあげられるし
1,022閲覧
年齢要件は『手話検定』『手話技能検定』のサイトで確認できると思います。 でも。 手話はそもそもコミュニケーション手段ですので、あまり『役に立つ』と気負わないことをお勧めします。 手話講座なんかで「手話ができるようになって障害者の役に立ちたい」という人がありますが、ちょっとやそっと手話ができる程度では役に立つどころか、聞こえない方に『たどたどしい手話を理解する努力をしていただく』ことになりかねません。 まずはスムーズな日常会話ができることを目差してください。 ちなみに手話検定なら1級でスムーズな会話ができるレベルです。(手話技能検定の1級は通訳士レベルらしいです。)
手話検定を持っている、というより、手話で聴こえない方と十分なコミュニケーションが取れるほうが先だと思うのですが... 検定を取る、ということは、今はNHKの手話講座、ネットやDVDなどでも勉強が出来ます。(便利になりましたね)ですから、独学である程度の手話を身に着けることも出来るでしょう。 でも、手話は「会話」です。ネット動画やテレビの講師相手ではコミュニケーションが成立しません。 将来看護師さんになった時、手話ができれば聴こえない方たちはほっとされると思います。 そのために手話を学びたいとのこと、是非そうして頂きたいです。ただ、それと、「検定合格を持っている」ということは別になります。 手話を母語とする聴こえない方たちが必要なのは、検定一級合格、という証書ではなく、手話が通じる、自分たちの体の不安などを母語である手話で十分伝えられる人が居る、ということです。 検定はあくまでも手話がどの程度のレベルまで到達したか、の目安でしかありません。 まずは看護師さんをめざし、しっかり勉強して、看護師さんとしての経験を沢山積んで下さい。 もし、その前に手話を身に着けたい、とご希望なら、手話サークルへご参加されそちらで生きた手話を学んで頂ければ嬉しいです。 本当に聴こえない方と、生の手話での会話を通じることで、「聴覚障害」についても勉強できます。(これはネット動画では絶対に教えてもらえません) まだまだ、お若いあなた様ですから、なんでもできます。 あせらず、(検定に拘らず)ゆっくりご自身の道を進んで行って下さい。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る