教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障がい児を持つ親です。 子どもは二歳になるところです。 現在リハビリの施設やホースセラピーなど色々行い、機能回復を願…

障がい児を持つ親です。 子どもは二歳になるところです。 現在リハビリの施設やホースセラピーなど色々行い、機能回復を願いながら頑張ってます。 そこで質問なんですが。自分は今そういった障害を持つ子どもを預かる施設を作りたいと考えてます。 今後の事を考えると自分の子どもをどこかの施設に預けようとは考えれないので、それなら自分でやろうかなと思ってます。 そこで施設を作るにあたって、建設費の援助金みたいなものはあるのでしょうか? あるのであればどの様な方法をとるのが良いか、わかる方教えてもらえないでしょうか。 ちなみに自分と嫁は看護師の資格があります。

補足

大変勉強になります。回答ありがとうございました。 ちなみに自分の子供は脳室白質軟化症という病気で脳の半分以上が機能していない状態で身体的な障害があります。 施設を運営していく上で自分もそういう施設での経験が無いと、自分で施設は建てれないわけですね? 看護師の資格はありますが、それではダメなんですね?

続きを読む

468閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうも。 時間はかかると思いますが、できると思います。 で、ちょっと質問ですが、お子様は『知的障がいですか?身体障がいですか?』 この内容によっても若干変わってきます。 身体障害の場合、その度合いによって専門のスタッフが必要になるはずです。 また、施設を作ったとしても、障がい児を預かるためには、それ相応の実績も必要です。 恐らく、『日中一時支援事業』での利用形態になると思いますが、これは市町村との契約になります。ですが、過去実績がなければ契約を拒否される可能性が高いです。 確か、受け入れる場合も、障がい児の施設や、それに関わる業務を行った実績がある職員の配置が必要だった気がします。 施設の建設費や援助金などは、市町村によって決まりがありますので、確認した方がいいです。 その時点で、運営までの流れの確認もできるはずです。 もし、管理者として難しく、建設が無理なら既存の施設を活用しての、預かり施設運営などはどうでしょう?市町村の施設の一時間借ができれば、もしかしたら一時的な預かり施設の運営も可能かもしれないですね。 あとは、市町村との話し合いですよ。 障がい児や障がい者へのサービスは市町村によってまちまちなので、隣の町ではOKでも、自分の町ではダメというパターンは多いです。 僕の施設では、1時間程度自閉症などの知的障がい児をプールで遊ばせる事業を行っています。1時間程度ですが、子供たちのストレス発散と、運動機能向上、また家族の時間作りという点では問題ないですよ。料金的にも利用者は1割負担なので、1回\150~\180ぐらいです。そのあとの市町村への申請は大変ですが、利用者には好評です。 『補足確認しました。』 建物を立てること自体は問題なかったと思います。ただ、立てれる場所はどこでもいいわけではないと思います。 医療や介護の場合は、建設してもよい場所があり、そこ以外は建設許可が下りない場合があります。 どのような業種に登録されるかわかりませんので、確認した方が良いですよ。 看護師の資格ではダメだったと思います。 指定管理者の資格が必要だったと思いますが・・・。 ただ、子供さんの症状が悪く、等級が高ければ、指定管理者ではダメかもしれないです。 僕も完璧に把握しているわけではないので、きちんとお答えできずにすみません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

リハビリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる