解決済み
学歴はそんなに大切ですか?早稲田大学法学部4年男子です。ある一流企業の総合職に内定しました。学歴ってそんなに大切なのか疑問に感じます。ここで言う学歴は東大、京大、一橋、東工大です。東大、一橋の友達が結構いますが、一流企業の面接に落ち続けた友達もいて、みんなが一流企業に楽に内定出来た訳ではないです。個人的にはある程度の学歴(早慶)ならその人の能力、人間性次第で一流企業に内定出来るし、出世も出来ると思います。まぁ、官僚、金融、マスコミ、総合商社、インフラは学歴重視ですけど…。そんなに学歴は必要ですか?
早稲田法ってどうなのでしょうか?ショボいですか?
8,956閲覧
1人がこの質問に共感しました
学歴は、「これまでがんばってきた証し」ではなく、「高校生まででどの程度受験勉強をしてきたか」という指針です。 一部大学を除き、大学の単位なんぞそれなりにやってりゃ落とすことはありえないので、大学4年間の指標にはなりません。 やれば出来るだけの最低限度の大脳を持ち合わせているかどうかを見ているだけです。 採用試験での基準は、「もし同じレベルの評価の学生が並んだら、上の大学から取る」程度だと思っていてください。 学歴で仕事が出来るほど世の中甘くはありません。 ちなみに「早稲田法」にいることを自分ではショボいとは全然思ってないでしょ? それなりに「一流だという自覚」があるのに思ったほど世間の評価が高くないのに焦っているのではないですか? 早慶を「ある程度」と言える人は、そんなこと思ってもいないのに自分が中にいるからこそいえる人たち。自信の裏返しの謙遜ですよね。 >まぁ、官僚、金融、マスコミ、総合商社、インフラは学歴重視ですけど…。 →当然その全業種から内定をもらって、採用担当者から「ウチは学歴重視だ」という証言をもらった上で断定しているのですよね。 勝手な思い込みがいつのまにか自分の中で確定稿になってしまう・・・ゆとり教育の弊害と言えるかもしれません。 「だから早稲田は使えねえんだ」と入社後に言われないようにがんばってくださいね。
無名私大の生徒が、内定が決まらずに自殺したりしている現実を見れば、それは明らかではないでしょうか? 学歴と仕事に必ず相関関係があるとは思えませんが、それでも会社に入る前には大事でしょう。 「学歴があるから取ってもらえる」のではなくて、逆に「学歴ごときも身につけられない人間はなかなか取ってもらえない」というのが現実だと思います。 つまり、今の現状では、学歴というのは「勝ち組になるための手段」ではなくて「負け組にならないための手段」となっているということでしょう。 就職してからは、学歴以上の個人の能力が要求されますが、学歴をもっていない人間は、そのスタートラインにすら立てないということです。
なるほど:4
あなたの考えで正しいと思います。人間性が大切ですよね。早稲田法は国内でもトップ10に入る名門です。自信を持ってください。
< 質問に関する求人 >
早稲田大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る