教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。 私はスタジオジブリの音楽制作にとても興味があります。 ネットで検索をしてみたものの、アニメーション…

こんにちは。 私はスタジオジブリの音楽制作にとても興味があります。 ネットで検索をしてみたものの、アニメーション作成の情報しかなく、音楽についての情報がありません。 スタジオジブリの音楽制作は映画毎にスタジオジブリとは違う会社に依頼をしているのでしょうか?それとも、スタジオジブリの中に音楽制作の課があるのでしょうか? また、音楽制作の募集の記事を見かけないのですが、募集はあるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

続きを読む

1,719閲覧

回答(4件)

  • アーティストが宮崎監督のもとへ自分の曲のCDなどを直接送るのが一般的だと思います。 借り暮らしのアリエッティの音楽を担当したセシル・コルベルさんも、 ジブリに直接デモテープを送ったのが 監督の目にとまって決まったそうです。 自分の音楽を使用してもらいたいなら、 ジブリに思い切って送ってみてはどうですか??^^

    続きを読む

    ID非表示さん

  • すいません!詳しくないので代わりに色々なジブリの驚き雑学をお届けします! 質問者様・回答者様共にジブリをより一層お楽しみ下さい! 【風の谷のナウシカ】 ■漫画家の鳥山明はアニメがあまり好きでないが、風の谷のナウシカは14回も見たらしい。 ■ナウシカとクシャナの名前はアナグラムになっている。(Nausicaaの綴りを組み替えるとクシャナCusianaaになる) ■ナウシカで巨神兵のデザインを担当していたのがエヴァンゲリオンの監督庵野秀明。 ■王蟲の歌を歌っているのは久石譲の娘。 【天空の城ラピュタ】 ■舞台となった年代は劇中で明示されていないが、パズーの父親が撮ったラピュタの写真には「1868.7」と作品世界の暦による年代らしき数字が印字されている。 ■「バルス」(baris?/バルシュ)はトルコ語で平和の意味。 ■バルスが唱えられた後落ちていくガレキの中にムスカが居る。 ■シータを要塞から救出する時、ドーラの顔面にレンガが当たりノックダウンするシーンで、ドーラの歯がなぜか全部生えてる。 ■ドーラがモールス信号を盗聴するときのノートの背表紙は「ANGO」と書かれている。 ■ムスカは、宮崎駿監督が初めて監督を担当したTVアニメ『未来少年コナン』に登場するレプカの子孫。 【となりのトトロ】 ■「狭山事件」が題材というのはガセ。 ■サツキとメイのお父さん役の声優は糸井重里。 ■トトロは、「ところざわ」と「トロール」の掛け言葉。 ■サツキとメイの家がある村”松郷”は、所沢市東所沢駅の近くに実際にある。 ■メイが迷子になったシーンのヤギに前歯があるが、本物は無い。 ■2010年公開の映画「トイストーリー3」にトトロが出演している。 ■初期設定の年齢は、大トトロ1302歳、中トトロ679歳、小トトロ109歳。 【魔女の宅急便】 ■キキが居候するパン屋の名前は「グーチョキパン店」。 ■高山みなみはウルスラ役のみ演じる予定だったが、キキの適役も高山しかおらず、両役に抜擢された。 ■「宅急便」はヤマト運輸の登録商標だったが、黒猫ジジを出演させる事で使用の許可を得た。 ■魔女の宅急便のオソノ(お園)さんとキキ(苗字が沖野)など舞台はヨーロッパだが、主要キャラクターは全て日本人という設定。 ■クライマックスでキキの奮闘を街頭TVで応援している人々の中に宮崎監督が出ている。 ■ラストシーンで写るキキが両親に送った手紙の中の「友達」の”達”が間違っている。 ■最初の方でキキがバスにひかれそうになるシーンで、そのバスの車体の真ん中あたりに「STUDIO ZHIBURI」と書かれている。 【紅の豚】 ■ポルコは最終的には人間に戻ったようだが、宮崎監督いわく「人間に戻ってもまたすぐに豚に戻り、十日くらい経つと飯を食いにジーナの前に現れる」。 ■ジーナさんの賭けの結果。「・・・でもそのバカ、夜のお店にしか来ないわ。日差しの中へはちっとも出てこない。」で、ラストシーン、ジーナの店に赤い飛空挺が・・・。 ■ラストシーンの空賊の一人が持ってる雑誌にポルコが載っている。 ■紅の豚はイタリア語で「ポルコ・ロッソ」。ポルコ(豚)・ロッソ(赤い)。 ■本作はもともと、日本航空での機内上映用として製作が開始されたが、長編化したため劇場作品へと変更された。このため劇場公開より先に日本航空国際便機内で先行上映され、劇場公開後も機内上映は続けられた。 【耳をすませば】 ■「魔女の宅急便」で協賛していたヤマト運輸の営業車が走っている。 ■地球屋主人が修理している古時計の盤面に、「紅の豚」のポルコ・ロッソの名が刻まれている。 ■多摩の日本アニメーションの近くにある喫茶店「邪宗門」が地球屋のモデルになった。 ■聖司がイタリアに行く前の日の夜、雫が電車に乗る時、外に「耳をすませば」と書かれているビルがある。 【千と千尋の神隠し】 ■銭婆と湯婆婆の名前を並べると「銭湯」になる。 ■湯女とは温泉街などにおいての売春女のことを指す言葉であり、この映画は江戸時代の風俗的施設がモデルとなっている。 ■千尋が湯婆婆と契約を結んだとき、契約書に書かれた「荻野千尋」という文字。千尋は「荻」という字の「火」の部分を犬と書いた。(千尋の“どこか抜けてる少女”を演出したかったらしい) ■「映画の中に出てくる文字は「ゆ(湯屋の看板の文字)」と「目あります(飲食店の看板の文字)」しかないのですが、それをつなげると「ゆ目あります」つまり、「夢あります」となる。(宮崎監督のアイディア) ■カオナシの正体は、人間の心に潜む‘寂しさと孤独’の神。 ■千尋のシャツがラストで裏返しになっている。 【猫の恩返し】 ■「猫の恩返し」は「耳を澄ませば」の雫の書いた小説って設定。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • >スタジオジブリの中に音楽制作の課があるのでしょうか? 音楽制作の課というものはありません。 アニメーションの作成は時間のかかる仕事ですが それと比べると音楽制作は短時間でできるので、 普段遊んでもらう課をつくる遊んでるお金はありません。 音楽も鈴木敏夫プロデューサーが方針をたて、 違う会社に依頼するのではなく、 白羽の矢が立つ特定の人物に依頼するのが通例です。 そのほうが良い物が安く手に入るからです。 >音楽制作の募集の記事を見かけないのですが、募集はあるのでしょうか? 音楽制作課というものは設けてないので募集はありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

スタジオジブリ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる