教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく派遣切りって騒いでますよね。 よく分からないのですが、派遣社員って、三か月とか長くても3年ごとに雇用契約する…

よく派遣切りって騒いでますよね。 よく分からないのですが、派遣社員って、三か月とか長くても3年ごとに雇用契約するシステムなのですよね? 契約社員みたいなもの? もともと切られるリスクはあったわけですよね?

補足

「契約期間がまだ残っているにも関わらず切られてしまう状況」⇒それって明らかな契約違反ですよね? そういう企業って結構あるのですか? 業務停止とかにならないのですか?

続きを読む

319閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    違法ですね。 …でも企業も財政難をかかえている中 正社員を切る前に派遣社員を切るというのは 違法ですが流れ的にはしょうがない事かな…とも思います。 私の勝手な意見ですが。 人手が足りない場合や節約のために派遣を使う企業は多いです。 派遣社員でまかなってた企業がさらに財政難になり 切っていくという悪連鎖ですね。 おっしゃる通り更新していく契約の社員のことです。 派遣切りで問題となっている一つに その契約期間がまだ残っているにも関わらず 切られてしまう状況があります。

  • 下記のサイトを読むと実態がよく分かりますよ。 噛み合わない派遣切り論争 http://blogos.com/article/38657/

  • 専門26業務は3年とかないです。 自由化業務は3年というのはありますが、3年たったら正社員にしなくてはいけません。 正社員にするお金がなく、派遣を切ってるケースがあります。 それを派遣切りといいます。 違法ですが、お金がないんですからね。 また、避けるために自由化業務なのに専門26業務として就業させてるケースもありますので、派遣会社や派遣スタッフは気を付けなくてはいけません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる