教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトをしながらテレフォンレディとお小遣いサイトを考えています。

バイトをしながらテレフォンレディとお小遣いサイトを考えています。私は19歳学生でアルバイトをしていて月1万前後稼いでいます。 このアルバイトの他に、タイピング系の内職かメールレディのバイトを始めようかと思っています。 両親に相談したら、確定申告が必要な場合があるんじゃないかと心配していたのですが この場合、 2つのバイトの給料を 合わせて 年間いくら以上だと確定申告が必要なのでしょうか? また、確定申告をした場合、 通知などが自宅に郵送されてきたりしますか?? 経験のある方、 回答お願いします!

続きを読む

238閲覧

回答(3件)

  • テレフォンレディ、お小遣いサイト、メールレディの確定申告の経験は無いですが、お答えします。 まず、テレフォン・メールレディの労働の対価は、給与ではなく、報酬となります。税法上の雑所得です。 恐らくタイピングの内職など、アルバイトの労働の対価は、給与です。税法上の給与所得です。 確定申告が必要かどうかの一つの目安は、年間(1月~12月)合計所得が38万です。 この額を超えれば、確定申告の心配をしてください。 なお、所得の計算は、給与所得は年間給与額から65万を引いたものになります。 給与所得=給与年収-65万 (マイナスの場合はゼロとします) 雑所得の計算は、報酬から経費を引いたものになります。 雑所得=報酬-経費 (マイナスの場合はゼロとします) ご質問の内容であれば、経験者の方に確認をとった方が確実だと思いますので、現在メールレディをやっている方に質問してみたらいかがでしょうか? ※一応ですがメールレディをやっているママ友が登録しているサイトを貼っておきますね。 http://fsn.infostyles.biz

    続きを読む
  • 業者さんいい加減にしなよ 文章毎回同じだからバレバレだよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる