解決済み
サービス業の休みの取り方。皆様のご意見をお聞かせください。 私はサービス業に携わる40代の正社員です。わが社に20代前半の女性社員(契約)がおります。 この女性がこのGWに2連休を申請し、上司の許可を得ました。私としてはそれだけでも十分に「えっ?」という気持ちですが、この女性は上司とどう話を付けたのかいつの間にか更に1日休みを増やし3連休としていたのです。理由は【友人との旅行】。 しかも休みの前日は体調が悪いと早退をしました。連休明け…まさかとは思いましたがその女性は「旅行のお土産です。」と職場にお土産を持参、私としては上司の許可を得たとは言え、このGWに連休を取る事さえ女性の神経を疑うのに更に旅行に行って臆面も無くお土産を持参するなど考えられません。 この女性の行動、皆様はどう思われますか?
1,877閲覧
うちの職場の若手もGW中に3連休してました。 ちょっと、えっ?って空気は確かにありましたが、今のリーダーが休みに関してかなり寛容なのでこんなことになってます。 人員が足りてればまあいいか…という感じです。 なので、他のメンバーにも取りやすい雰囲気ができてるので、自分が休みを取る時も気は楽です。 とは言っても、さすがにGW、お盆、年末年始は遠慮しますけど、しないのが今どきの若者です。 だから前日の早退なんかもできてしまうのです。
他の回答者の方が「問題ない」と回答していますが、サービス業をまったく理解していないとしか言いようがありません。 土日祭日は、普段の3~5倍は忙しくなるのに、学生や主婦のアルバイトは軒並み休みを取られ、いつもより少ない人数で回さないといけないのがサービス業の実態です。 質問者様のご立腹、理解いたします。 とは言え、土日祭日に一日も休みが取れないという生活では、親戚付き合いや友人付き合いが希薄になってしまいます。 ここは「お互い様」精神で、交代でお休みを取られることをオススメいたします。 後輩社員からのお土産は気持ちよくいただいて、「私も前から友達に旅行に誘われているんだけど、次は自分が祭日に連休を取らせてもらっていいかな?」と言ってみましょうよ! 私も盆暮れ正月土日祭日はまったく休みが取れない仕事をしていた事があります。 だんだん友人も減っていって…仕事のストレスがたまっていく一方になりました。 サービス業でも友達付き合いは大事にされた方が良いです。 後輩社員が休みを取ってくれたおかげで、他の社員も取りやすくなったとプラスに考えてみましょうよ。
なるほど:1
こんにちは。 この女性社員は明らかに計画し早退しています。やっている事は学生と変わらず社会人としては疑問に感じます。 そしてサービス業は日曜、祝日、ゴールデンウイークは稼ぎ時です。社員としては暗黙の了解としてまた、サービス業の常識として休まないものだと思います。逆に言うと、平日休みが良いからサービス業に来る方もいらっしゃいます。 私はこの女性よりもゴールデンウィークに休みの許可を出した上司のほうが疑問に思います。ただし、この女性がいなくても人員が充分に回せるのなら別ですが、、、、。
全く問題ないと思います。 休みは取りたい時に堂々と取っていいものです。 それを忙しい時期だからと遠慮したり、 社員同士で牽制し合ったりするのは良くありません。 どうしても業務が運営できないほど深刻な状況なら、 経営者がバイトを雇ったり、 社員に手当をはずんで休まない方がお得なようにしたりと 打つ手はいくらでもあります。
< 質問に関する求人 >
サービス業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る